そんな高価な自転車ではありません
安い自転車。近くの店で買った最安値。勤務後に。自転車で帰宅中。
冬の始まり。太陽は早退ぎみ。そよそよと冷たい風。
夕方5時。真っ暗な道。車1台がギリギリ通れる道。狭い道。
小学生。2人いる。狭い道だから。ややゆっくり。自転車を走らす。
小学生の横を通った。丁寧に丁寧に漕いで。ライトを光らせながら。
なんか騒いでる。小学生がなんか騒いでる。明らかに僕を見て。僕に騒いでる。
スゲースゲー聞こえた。ヤベーヤベー言ってる。初めてだ初めてだと騒ぐ。
耳を澄ました。そばだてた。聞き耳はマナー違反。そう思いながらも。そばだてた。
騒ぎの中に見つけた。最重要ワードを見つけた。『電動自転車スゲー』。そう言ってた。
たぶん、僕の自転車のこと。だと思う。僕の自転車を言ってる。そう思う。
でも。違うよ違うよ。間違いだよ。安物だよ。最安だよ。
電動自転車。それはね。あんな音しないのよ。キュイーンキュイーンなんて。鳴らないのよ。
それは電気を用いて、自転車が動いてる音じゃないよ。漕ぐ力を光に変えるタイプ。そんなライトの音だよ
たぶん電動自転車は、もっと静かだと思うよ。お金ないから、安い自転車買ったんよ。
だから、うるさいんだよ。うるさいライトなんだよ。
すごくないよ。逆に哀れなんだよ。電動自転車は、かなり高いんだよ。
今使ってる自転車の。今使ってる騒音ライト自転車の。10倍の値段。それくらいだよ。電動は。
電動アシスト機能なんて、いらないもん。心臓破りの坂。地元で有名な心臓破りの坂。そこも軽々いけるもん。
立ち漕ぎではなく。座り漕ぎでいけるもん。安いから、ギア変もできない。でも、なんとか頑張れるもん。
だから、いいもん。悔しくないもん。小学生に勘違いされただけで、光栄だもん。
だって、小学生の英雄になれたんだもん。