アダマンゴーレム案件収支報告と人物評
アダマンゴーレム案件 収支報告 担当:カザミ
《受注金額》 2000万R
《費用》 834万R
事前調査費用 40万R 見積り作成費用現地調査4名
人件費 470万R 47名×10万R
諸経費 100万R 47名のアルタルまでの旅費、支度金などざっくり計算。
ギルド管理運営費 210万R クリルナ支部3人のひと月分の賃金合計×3
交際費 14万R 打ち上げ参加者35名×4000
----------------------------------------------------------------------------
費用合計 834万R
----------------------------------------------------------------------------
利益 1166万R
インセンティブ 116万R クエスト責任者10%
12万R 功労賞ミヅキ 1%
12万R 功労賞ドラミ 1%
----------------------------------------------------------------------------
ギルド収入 1026万R
聞くところによると、ギルドの支部は本部に対して利益の3%を納めなければいけないらしい。また、この町の税金も払わなければいけないそうだ。これはどちらも一年に一回の支払いらしい。なんだかんだ金ってどんどん出て行ってしまう。経理ってマジで面倒だな。ごちゃごちゃしていて、俺にはよくわからん。だが、これだけあれば新しく人を雇ったり、業務改善したり、いろいろできそうな気がする。
人物評価 第二稿
今回は、賢さの項目も付け足した。賢さの基準とは、作戦を理解して実行できる、作戦の趣旨を理解して独自の行動をとれることなどを基準に評価を行う。また、エクスについては点数化が困難なため、独断と偏見を持ってこれを評価。
攻撃 攻撃時の敵へのダメージの大きさ
防御 敵の攻撃を受けた時のダメージの小ささ
体力 行動量 スタミナ
素早さ 身のこなしの速さ 回避力と命中力
賢さ 作戦の理解力
エクス 特殊技能
評価基準
S(抜群):4pt A(優秀):3pt B(普通):2pt C(苦手):1pt
エクスは評価ポイントに2倍掛けしたものを用いる。
(※冒険者基準なので、苦手でも一般人より能力は高い)
ドラミ 龍人族 16歳 『ドラゴンウォリアー』
攻撃 B
防御 A
体力 B
素早さ A (飛行時)
賢さ A
エクス B『メルティブレス』……催眠広範囲無力化ブレス
装備 ハルバード
総合 19pt
『所見』
全局面で高いスペックを発揮する。ハルバードによる重たい一撃、行動阻害系のブレス、飛行能力、タフな体、とスキがない。また本人の戦闘センスも高く、戦況を独自で判断して最適な行動をとれる。
ミヅキ 人間族 16歳 『ソードマスター』
攻撃 A
防御 C
体力 B
素早さ B
賢さ B
EX A『一閃』……防御無視絶対攻撃
装備 刀
総合力 19pt
『所見』
撃たれ弱いのが欠点だが、素早さを生かして敵の攻撃を回避しながら攻撃する。刀による通常攻撃も非常に強力だが、特筆すべきはエクスの『一閃』である。溜めが長く、射程が短いが、相手の防御に関係なく問答無用で敵を切り裂く必殺スキルである。
マール 森人族 17歳 『エルフィン・ソーサレス』
攻撃力 A
防御力 C
体力 B
素早さ C
賢さ B
エクス A『サンダーボルト・ブレイド』……定点落雷攻撃
装備 ワンド
総合 18
『所見』
自然操作系の攻撃型魔術師。魔術師にしては体力もある。変わり者が多いと言われる冒険者の中ではバランスのとれた性格をしているため、非常に付き合いやすい。意外と負けず嫌いな性格をしている。