ゴブリンラッシュ案件 収支報告と人物評価
ゴブリンラッシュ案件 収支報告 担当:カザミ
《受注金額》 300万R
《費用》 210万R
人件費(工数)内訳
偵察PT 15万R 1万R×3人×5日 (3人PT)
偵察人員 2万R 1万R×1人×2日 (ドラミ)
戦闘員 154万R 1万R×77人×2日(契約者のうち6人は戦闘時欠席)
雑費内訳
交際費 16万R 2500リン×80人
土嚢(購入) 20万R 2000リン×100個購入
諸雑費 3万R
―――――――――――――――――――――――――――――――
利益 90万R
インセンティブ 9万R
―――――――――――――――――――――――――――――――
ギルド収入 81万R
「こんなところか」
俺は開発の人間だったので、細かい金勘定はやったことがない。だが、なんとか見まねで収支報告書を作ってみた。今は人がいないので、俺がやるしかない。このフォーマットで問題があればその都度対処しよう。しかしいずれこの支部が持ち直したら、きちんと会計できる人を雇ったほうがいいのかもしれない。
「とにかく、これで今月は大丈夫そうだな」
3人しかいないギルドだ。81万あれば、今月分の給料を出してもまだ若干現金が残る。
だが、まだまだ予断を許さない状況だ。
なんとか、立て直していければいいのだが。
さらにもう一つ気になったことがある。それは冒険者の作業単価だ。どんな冒険者もなんとなく誰かが決めた値段で動いている。マリンさんに確認したが、冒険者の明確な等級はないのだそうだ。だから、力のある冒険者がどんなに頑張ったところでもらえる金額は、他の冒険者と一緒になる。それは優秀な人材の流出を助長する原因の一端であるように思う。力や才能のあるものはできるだけ評価してやらなければいけない。信賞必罰。そうでなければ、クリルナで育った冒険者が、また他所に流れてしまう。優秀な人材の流出は、何よりもギルドにとって大きな損失である。
よって、これからは気になる冒険者には、俺の独断と偏見でもってある程度評価し、場合によっては金額の上乗せをしてやりたいと思う。まず、第一号はドラミだ。あんまり細かく評価してもしょうがないので、ざっくりとやっていこう。
S(抜群):4pt A(優秀):3pt B(普通):2pt C(苦手):1pt
【ドラミ】ドラゴニカ 16歳 『ドラゴンウォリアー』
攻撃力 A
防御力 A
体力 B
素早さ A (飛行時)
スキル メルティブレス……甘い息で敵を眠らせる
装備 ハルバード
総合 11pt
【所見】
キュクロープス戦にて。敵の頭を一撃でかち割る攻撃力、大木で殴打されても立ち上がる防御力は優秀。戦いのあと、疲れて眠ってしまうあたり、体力面では人並みか。さらに飛行時には、素晴らしい速さで移動する。評価がほとんどAになってしまった。少し、ひいき目で見ているのだろうか。