21/374
【おさらい】九州の動き(1600年8月29日時点) ※マップの挿絵あり
挿絵をスマホでご覧になるかたは、画面を横にしてご覧ください。
よろしくお願いします。
【年表】
※慶長5年は西暦1600年になります
慶長5年8月21日
豊臣秀頼が3通の書状を発行。
慶長5年8月25日
周防(現在の山口県)の上関港にて大友義統が秀頼からの書状を受け取る。
大友は西軍から東軍に翻意し、九州を目指す。
慶長5年8月26日
肥後(現在の熊本県)の隈本城にて加藤清正が秀頼からの書状を受け取る。
山陽道を通り大坂城を目指す準備を進める。
同日
豊前(現在の大分県)の中津城にて黒田如水が秀頼からの書状を受け取る。
慶長5年8月28日
大友義統が九州上陸。豊前にて軍備を進める。
慶長5年8月29日
加藤清正が隈本城を出発する。
【勢力図(北九州地方)】
次回は九州の乱の開始になります。
さて黒田如水はどのような決断を下すのでしょうか。
そして大友、加藤、怪しげな中立の軍勢の鍋島の思惑は…




