表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/374

第二次柳川の戦い 状況整理

少しお休みいたしますので、状況の整理を挟みます。


◇1602年 年表

2月14日 徳川家康が江戸城から伏見城に入る

2月20日 徳川家康が「源氏の長者」に認められる

2月21日 九州取次を担当していた井伊直政が死去

3月1日  徳川家康が豊臣秀頼に書状を送る

3月14日 徳川家康が豊臣秀頼に年賀の挨拶を行う

同日   黒田如水が九州取次に任命される


◇九州の各大名(一部のみ)

・親徳川大名

黒田長政

細川忠興

田中吉政

龍造寺高房(実質は鍋島直茂)

加藤清正(表向きのみ)

松浦鎮信

大友義統(表向きは反徳川?)


・反徳川大名

島津義弘(息子の忠恒は親徳川。兄の義久は不明)

立花宗茂


・不明または中立

有馬晴信

大村喜前


◇九州各大名の関係図

挿絵(By みてみん)



申し訳ないのですが、再開まで今しばらくお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ