141/374
第二次柳川の戦い 状況整理
少しお休みいたしますので、状況の整理を挟みます。
◇1602年 年表
2月14日 徳川家康が江戸城から伏見城に入る
2月20日 徳川家康が「源氏の長者」に認められる
2月21日 九州取次を担当していた井伊直政が死去
3月1日 徳川家康が豊臣秀頼に書状を送る
3月14日 徳川家康が豊臣秀頼に年賀の挨拶を行う
同日 黒田如水が九州取次に任命される
◇九州の各大名(一部のみ)
・親徳川大名
黒田長政
細川忠興
田中吉政
龍造寺高房(実質は鍋島直茂)
加藤清正(表向きのみ)
松浦鎮信
大友義統(表向きは反徳川?)
・反徳川大名
島津義弘(息子の忠恒は親徳川。兄の義久は不明)
立花宗茂
・不明または中立
有馬晴信
大村喜前
◇九州各大名の関係図
申し訳ないのですが、再開まで今しばらくお待ちください。




