表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/311

第三章  それぞれの戦い、それぞれの想い(8)

 雨宮雫。その青いオーラを纏った眼鏡の少女は、指から伸びている水の爪を振り回す。

 その長さは自由に調整できるらしく、早織が後ろに退いてもその爪が彼女の首元に迫る。早織は驚きながらも『水創剣』で爪を弾く。


「月宮。強い。でも。負けない」


 どうやら、同じ水属性の能力者とはいえ、雨宮は水の爪しか攻撃方法がないらしい。そう考えればより自在に水を操れる早織に分がありそうだが、実際はそうでもない。


 雨宮は手を振り回すだけで攻撃が成立する。それも、伸縮自在なため早織は防戦一方になるしかないのだ。


(なんとかして懐に潜り込みたいけど……もう『水分身』での奇襲は出来ないし……)


 水の爪と水の剣。

 それぞれが激しい音を響かせながらぶつかる。


「いいこと。教えてあげる」


 両手を振り回しながら、雨宮は早織に聞こえるくらいの声で話しかける。


「『英雄』。月宮に。隠してること。ある」

「……?」

「『エデン破壊論』」


 確かに、その言葉を黒神から聞いたことはない。だが、恐らくそれくらいの情報は早織でも手に入れられるだろう。だから、早織はそれを黒神が隠していたのだとしても、あまり気にしないはずだ。


 雨宮も、それくらいの予想はついていた。

 だから、彼女は言葉を継ぐ。


「『第四次世界大戦』」


 今度は、早織の表情が凍りついた。

 その際、手元が狂い向かってくる水の爪を弾くことが出来ず、爪が彼女の顔を浅いながらも切り裂く。


「痛っ……」


 顔を押さえながら後退し、早織は雨宮に尋ねる。


「『第四次世界大戦』ってどういうこと?」

「うふふ。外界。既に。動き始めてる。知らないの。エデンだけ」


「エデンだけ……?」

「私たち。『第四次世界大戦』。阻止する。だから。ここに来た」


 話のほうが重要なのか、雨宮も攻撃してこない。早織は顔から流れる血を拭いながら、


「何言ってるのよ。その言い方じゃ、まるであなたたちが味方みたいじゃない」

「……その通り」


 その時、早織の中で大きな疑問が生まれた。

 いや、普通の人間なら雨宮の言葉は嘘だと思えるだろう。何せ、現時点で彼女は敵なのだから。


 だが、早織は違う。何故なら、彼女には思い当たる節があったからだ。そう、『二重能力試行実験』である。彼女の人生の大半を奪った実験。その被害者だからこそ。


 ――あの実験が戦争に繋がっていたとしたら?


 1度浮かんだ疑問は連鎖する。


 ――ならば、『楽園解放』は本当に?


 疑問が、彼女の思考を奪っていく。もちろん、こうなることを雨宮は予想していた。そして、自分の思い通りの展開にニヤリと笑いながら爪を長く、太くする。


「今。この場で。私たち。正義。月宮たち。悪。世界的には」

「ち、違う! だって私たちはこの学校を守ろうと……」


 いや、エデンが戦争に向かっている組織であるならばどうだろうか。自分たちは意識していないとはいえ、この学校の存在が悪ではないと言い切れるか?


「わ、私たちは……!!」


 そこからの言葉が続かない。抵抗の意味を込めて、早織はキッと顔を上げた。そこにあったのは。


「――っ!?」


 巨大な水の爪。その大きさに、爪の持ち主である雨宮の姿が隠れてしまっているほどだ。よく見れば、爪が出ているのは彼女の右手だけ。左手の分の水を右手に集中させたのだろう。

 早織は慌てて水の剣を握り直すが、もう遅い。


 巨大な水の爪は早織の体を5つに裂き、辺り一面に彼女の血を撒き散らす――はずだった。


「え?」


 素っ頓狂な声を上げたのは雨宮だ。何故なら、彼女の水の爪を黒い光線が弾き飛ばしてしまったからだ。


「黒い、光線?」


 それを、早織は知っている。

 彼女と同じく、『二重能力試行実験』の被害者であり彼女の妹。クローンとは微塵も感じさせないほど人間じみた少女。


「ピンチみたいだね、お姉ちゃんっ」


 その少女――月宮早苗は両手に黒球を携えて、笑顔のまま立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿開始しました→「風と歌と勝利のΔ(ラブ・トライアングル)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ