表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

戦国女帝と龍のひげ

「龍のひげが見つかっただと?」

時は戦国時代。大陸でそこそこに大きな勢力を持つ龍夢の地の女王・翔華(シャンファ)は、仙としての力の大きさ故に、周囲からあがめられる武勇の王であった。
ある日、翔華(シャンファ)の耳に、「龍のひげ」が見つかったとの報が舞い込む。

龍のひげはあらゆる欲望を叶える至宝であり、名前からわかるとおり、生きる龍の口元に生えている毛のことである。
要するに、龍が見つかったということだ。

「そんなものは叩き壊してくれる。覇道は我が手にあり。龍の助けなど必要とはせぬ」

龍退治に向かった翔華(シャンファ)は、祠より出でし龍に友人として見初められ、その日より龍を飼うこととなる。

「我の力の疑うのか?」
「そなたは祠に封じられていたではないか」
「自ら眠りについたのだ。約束があったからな」
「約束?」
「昔の番(つがい)との睦言だ。神獣は番を年ごとに替えるが常よ。しかし、かの者とまたまみえると思うと、意外にも心が躍るのでな」

昔の番と、彼女が転生した後にまた出会うと約束し、祠に眠ったという龍。

そんな龍と近しく話をしながら、気の置けないその関係に、翔華(シャンファ)と龍の距離は近付いていく。

番の居る龍との関係を深めることを、側近の大保・翔凛(シャンリン)はひどく反対したけれども、王・翔華(シャンファ)は彼女を遠ざけ、諫言に耳を塞ぐ。

しかしある日、龍の元番が翔華(シャンファ)と龍の目の前に現れ、龍が揺らいだ。

それを見た翔華(シャンファ)は、龍を拒絶するが――?

※ 武勇はあれども、女性としての経験値と技術が低い女王・翔華の恋模様を描いた中華風異世界恋愛ファンタジーです。
※ カクヨム、エブリスタなど他サイトにも掲載。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ