表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ神託カフェへ!!  作者: 幸・彦
36/597

ランドレの目的と

何が一番驚くかって、やっぱり自分自身だろう。

こんなとんでもない事態になってるというのに、落ち着いてる自分に。


鞄の中に爆弾?何それ。

あたしだけは留まれって、何でよ?

判らない事だらけだけど、怖いとはほとんど思ってない自分がいる。

客観的に見ると、それが何より理解し難いかも知れない。


だけど、理由はハッキリ分かる。



傍にトランがいるからだ。


================================


「私の両親は、私が幼い頃に事故で亡くなりました。」


座り直したランドレは、問題の鞄に手を置いてそう言った。

…思ったより根が深い話みたいだ。ニロアナさんの天恵では、この子の

心がほとんど読み取れない。理由は分からないけど、だったら本人から

聴くしかない。トランはどこまでも喧嘩腰だけど、当のランドレは特に

気にする様子もなく続ける。


「育ててくれたのは叔父夫婦です。ねえ伯父さん?」

「…あ、ああ。」


水を向けられた伯父のペイズドさんは、何とも曖昧な言葉を返す。

まあこの状況で、にこやかな昔語りなんかに乗れるわけがないだろう。

…で?


「数年前に亡くなった祖父は相当な資産家でした。…遺された財産も、

ちょっと想像を超える規模です。」

「ランドレ!…いくら何でもそんな話を、知らない人たちの前で」

「すみませんが、あなたはちょっと黙ってて下さい。」

「……………ッ!」


不都合な話なのか、ペイズドさんはランドレの語りを遮ろうとした。

しかしトランのひと言で押し黙る。そう、あたしも黙っていて欲しい。

そんなやり取りには目もくれずに、ランドレは淡々と続ける。


「長子の娘なので、私には相続権があります。…ただし大前提として、

法定の年齢に達しているという事が求められますが。」

「法定の年齢?それって確か…」

「15歳です。」


あたしの呟きに応えるような形で、その事実は告げられた。


「15歳になった時、私には祖父の遺産を継ぐ権利が生じるんです。」

「なるほどな。」


そう言ってトランが頷く。あたしも同じように腑に落ちた。なるほど、

15歳ね。つまり…


「明日が私の誕生日です。その時、公的保証人の立会いの下であなたに

「天恵」を宣告して頂きたい。私がここに来た目的はそれだけです。」


================================


どこで聞いたのかは知らないけど、やっぱり最初から知ってたんだ。

あたしが神託師であり、このお店で天恵宣告をしているという事実を。

…だからって、どうしてこんな事をやらかしたんだろうか。


「つまり相続の権利を獲得すれば、ある程度の身の安全は得られるって

話なのか?」

「ええ、その通り。」


やはり抑揚のない声でトランからの問いに答え、ランドレは指先で鞄を

そっと撫でる。控え目に言っても、かなり不気味な仕草だった。


「遺産云々より、私はまだ死にたくありません。15歳になる前ならば

殺されても大ごとにならない。が、「明日以降」の道は全く見えない。

だからここで、確たる証明を得たいと思った次第ですよ。」


やっとランドレの目的が見えた。

と同時に、何故この店に来たのかもほぼ腑に落ちた。おそらく彼女には

天恵の内容は何でもいいんだろう。大切なのはそれを得たという事実。

昔から、天恵は「15歳になった」という事実の最大の証になり得る。


それにしても「死にたくない」とは何とも物騒だ。

両親がいない事、お爺さんの遺した遺産が莫大だという事。それらが、

強迫観念になったのか。それとも、実際にその危険があるんだろうか。


あたしがお爺ちゃんから継いだものは、そこまで厄介じゃなかった……

ってよく考えたら、今のこの状況を呼び込んだのもその遺産だった。

厄介と言えば厄介かなあ。

何と言うか、今のあたしは危機への緊張感が乏しい。すぐそこに爆弾が

あるってのに、何を呑気な事ばかり考えているんだか。


ともあれ、事情はおよそ分かった。


================================


「つまり、明日までここに籠城して恵神からの天恵を待つ気なのか。」

「そうです。食べ物も飲み物もある場所ですし、好都合かなと。」

「お前、本当に正気かよ?」

「どうでしょうねえ。」


相変わらずのらりくらりとした態度を続けるランドレに対し、トランは

遠慮のない不信感をぶつけ続ける。もちろんそれは、相手からの悪意を

引き出し「魔王」を発現するための行為だ。…でなきゃ怖過ぎるって。

おそらくこの後、彼女は公的保証人をここに呼ばせるつもりだろう。

あたしが天恵を宣告する場面をその保証人が見届ければ、何より確実な

年齢証明となる。


だけど、まだ謎は残っている。


いくら15歳になったという証明が出来たとしても、今やっている事は

紛れもない犯罪だ。爆弾が本物ならとんでもない重罪にもなり得る。

そんな罪を背負った状態で、遺産の相続なんて許されるんだろうか。

目的と手段のバランスが、あまりに悪過ぎる気がする。


そして何より。

どうして彼女は、トランの「魔王」にここまで抗う事が出来るのか。

年齢的に見ても、この異常な状況で保つ平常心の度が過ぎている。

ハッキリ言って、現在に至るトランの態度は想定外の極みだろう。

爆弾を持ち込んだ本人にとっては、狂気の沙汰とも思えそうな無礼だ。

それを目の当たりにして、ここまで感情が動かないのは絶対おかしい。


…って言うか、ペイズドさんの方がまだまともな精神だとさえ思える。

彼はずっと何も言ってない。それは自分の意志で黙っているのではなく

「黙らされている」からだ。さっきトランが「黙ってろ」と言った際、

彼は「魔王」の支配を受けた。目の動かし方を見れば、すぐに判る。


つまり、直接暴言を吐かれていない彼でさえ、もう既にトランに悪意を

抱いているって事だ。…理由は他にあるかも知れないけれど、とにかく

まともな人間なら絶対にそうなる。人の悪意ってのはそういうものだ。

もちろんトランも分かってる。


目的が見えても、まだ事態の全容を知るには遠い。



予断を許さない状況は、相変わらずだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ