表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ神託カフェへ!!  作者: 幸・彦
214/597

旅の思い出の中に

首都ロンデルンには、神託師登録の時も含めて何度か行っている。

片道6時間の鉄道の旅は、やっぱりしんどい。何度やっても慣れない。


そうは言っても、回数を重ねる事で余裕みたいなものは生まれてくる。

ひたすら長い6時間の旅も、景色を楽しんだり会話を楽しんだりという

有意義な過ごし方も見えてくる。


だけど、さすがに今そんな余裕など持てない。



早く早く!


================================


我ながらとんでもない事をした。

ちょっとした弾みで、お爺ちゃんの指輪を着けて。

さらにちょっとした弾みで、お店に来たお客さんの天恵を見て。

バタバタしている間に、その事実をすっかり忘れてしまった。


その結果。


鉄道と船を乗り継いでも一日かかる異国に、トランを送ってしまった。

正直、それまでのいつよりも完全にパニック状態になってしまった。

あたし一人だったら、どうする事も出来なかっただろうなと思う。


直後は、あたしもポーニーも事態が把握できず、仲良くパニクった。

だけどしばらく後でローナが来て、事の顛末をすぐに説明してくれた。

あたしに宿っている天恵が何なのかさえ見れば、簡単だったらしい。


とは言え、それからトランがどこに行ったかを見つけるのは骨だった。

あたし自身がまったく無意識だったせいで、痕跡がなかったらしい。

いくら恵神ローナでも、手がかりが何もない状態でこの世界から一人を

探し出すのは不可能だ。って事で、とにかく何でもいいから手がかりを

求めた。要はこのあたしが思いつきそうな場所。それを考えに考えた。

大雑把でいいから、目的地を定めてローナが検索をかける。その作業を

何度も繰り返した。泣きそうになるのを堪え、ただひたすらに考えた。


実に14箇所目で、ついに当たりを引き当てた。

引き当てたそれは、何の事はない。新婚旅行の行き先と決めた街だ。



ホッとすると同時に、恥ずかしさで顔から火が出た。


================================


ポーニーもローナも、自分の体以外の何かを持っての転移は出来ない。

ローナはあのノートパソコンという機械なら持って行けるらしいけど、

それじゃ今は何の役にも立たない。


頼みの綱は、あたしがコピーしてる【転送】の天恵だけだ。

なので、とにかく知恵を絞って送る荷物を考えた。何よりも必要なのは

お金なんだけど、少なくともそれは今日中は無理だ。色んな事を踏まえ

旅の必須グッズを揃えて転送した。

トランだって馬鹿じゃない。送った物を存分に活用してくれるはずだ。

後は信じるだけ。


最初の荷物を送って以降は、精度を上げるべくひたすら練習に励んだ。

今しか持つ事のできない天恵だからこそ、間違いのないように臨んだ。

そもそもあたしのせいでこんな事になったんだから、もはやこれ以上の

ポカは許されなかった。

大変な日が続いたけど、それ以降はどうにか想定通りに事が運んだ。

一人旅は不安だとか、そんな贅沢は言ってられない。もう勢いに任せて

現地に行く。お店はポーニーたちに任せ、あたしはいざ出発である。



思い出深い新婚旅行になったなぁ。


================================


自分的にはかなり長い一日の果て、ようやく船は港に着いた。

色んな意味で実に不安だったけど、下船と同時にトランと再会できた。

思わず抱き着いてしまった。うん、ローナたちがいなくてよかった…。


「今回は本当に」

「ごめんなさいは聞き飽きたぜ。」


笑いながらそう言ってくれたトランの笑顔に、不覚にも涙がこぼれた。

ここまで来てようやく指輪を外し、騒ぎの元の天恵ともサヨナラした。

どうなるかと思ったけど、とにかくここまで二人で来られたんだ。



さあ、レッツ新婚旅行!


================================


さんざん世話になったけど、旅行の間は水入らずで…と決めていた。

つまり、よほどの緊急事態でもない限りポーニーとローナはお留守番。

しっかりお店を回していて欲しい…という話である。

我ながら勝手ばっかり言ってるなぁと思うけど、二人とも気を悪くした

様子もなく快諾してくれた。


「もちろんです。」

「いくら何でも、それが野暮だって事くらい知ってるわよ。」


笑いながら言ってくれた二人には、もう感謝しかない。お土産お土産。

何かいいもの買って帰ろうっと!


乗り越えられれば、トラブルなんて笑い話にできる。

このあたしが言う事じゃないけど、いつまでも引きずらない方がいい。

前向きに楽しんだ者勝ちだ!



短いけれど楽しい旅行は、こうして無事に幕を下ろした。


================================


「ただいまー!」


お店に帰り着いた時には、もう夕方になっていた。連絡しておいたので

既に閉店の準備もほぼ済んでいる。やっぱりホッとするなあ、我が家。


「お帰りなさーい!」

「お疲れ。」


「お世話になりました!」


笑顔で出迎えてくれた、ポーニーとローナに二人揃ってお礼を述べる。

今回は本当に、自業自得そのものなトラブルで大変お世話になった。

もし二人がいなかったら、トランは行き倒れていたかも知れないし。


「いいって事よ。」

「それよりお土産とお土産話を!」


慣れた手つきで紅茶を淹れてくれるポーニーに、思わず苦笑した。

すっかり板についちゃってるなあ。ホントに不思議な巡り合わせだ。


見慣れた窓から見える景色が、実に新鮮に目に映る。



そんな夕方だった。


================================

================================


「…何だ話って?」

「ちょっとね。」


新婚旅行から戻った日の夜。

俺はローナに呼び出され、ネミルが寝入ってから店に降りていた。


「気になる事があってさ。」

「俺にか?」

「そう。」


そう言いながら、ローナは俺の顔をじいっと見つめる。

しばしの沈黙ののち。


「あなた、二日目の午後からネミルと会うまで、どこにいたの?」

「鉄道でポロポネスまで行ってた。まあ、自転車でうろついてたよ。」

「それだけ?」

「ああ。」

「……………」


言葉を切ったローナは、不意に右手をかざした。指がかすかに光る。


「…!?」


驚く俺には構わず、ローナは親指と人差し指で輪を作り、それを右目の

前に持っていく。指の輪越しの目も同じ光を帯びるのが微かに見えた。

ネミルとは異なる光を帯びる瞳が、じいっと俺を射すくめる。


やがて。


「…やっぱり。」

「何が?」

「天恵の残滓が残ってる。」

「は!?…何のだ!?」

「洗脳。」

「えっ」


絶句した俺を見るローナの目から、光がゆっくりと消える。

右手を下したローナは、そこで深いため息をついた。


「覚えのある残滓よ。それも、割と最近にね。」

「それって、まさか…」

「ええ。」


頷いたローナの言葉には、揺るがぬ確信が込められていた。


「ランドレ・バスロの天恵の残滓に間違いない。どうやらあたしたちと

別れた後で、あんたは彼女に遭って洗脳を受け、記憶を消されたのよ。

そこで見聞きした事を、ごく自然に忘れるように…ってね。」

「マジかよ…」


かつて俺がオレグストにしたのと、ほぼ同じ事をされたってのか。

それも、あのランドレ・バスロに。


「心配させたくないから、ネミルがいる時は言わなかったけどね。」

「感謝する。」


こんな話は聞かせたくない。それを酌んでくれたのはありがたい。

しかし、懸念そのものは何ひとつとして解消されない。


ランドレが、あの場所にいたのか。

そして、この俺に洗脳を施したと。


何だ。



俺はポロポネスで、何を見たんだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ