表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ神託カフェへ!!  作者: 幸・彦
185/597

再来の少女

「くれぐれも来ないで下さいよ。」

「分かってます。」


念押し気味に言われ、私はいささか返答の言葉が尖るのを自覚した。


もちろん、来るなと言われるの事に疑問も怒りもない。もしかすると

何かしら企みがあるのかも知れないけど、正直に言ってどうでもいい。

何から何まで監視しろと言われてるわけでもないし、そんな事をすれば

無駄に関係が悪くなるだけ。いくらネイルに言われたとしても、私には

そこまで徹底する義理などない。


教団の依頼に赴く前に、以前行った喫茶店に行きたい。

そんなささやかな希望を邪魔する気など、起こすはずもない。



それでも念入りに拒絶される己が、少しだけ悲しかった。


================================

================================


変わってないなあ。

もちろんそんなに日が経っていないから、変わってないのは当然かな。

むしろ、街ゆく人の中にあたしの顔を憶えている人がいるかも、という

懸念の方が大きかった。…だけど、それもまた杞憂でしかなかった。


あたしの起こした騒ぎなんて、もうとっくに忘れられてるんだろう。

報道規制もあったらしいし、大きな損害なんかが出なかったのもあって

忘れられるのも速かったんだろうと思う。

身勝手な言い草だとは思うけれど、そっちの方がいいのは間違いない。

忌まわしい事は忘れて下さい。



ここへ来るのは、これが最後だ。


================================


チリリン。


「いらっしゃいま…」

「あ」

「あっ!」

「?」


伯父さんのお見舞いに来て下さったのは、間違いなくこの女性だ。

もちろん、あたしの事も憶えていてくれたらしい。店主さんも同様だ。

不思議そうな顔をしている三つ編みの女の子は、初めて見るなあ。


「お久し振りですランドレさん!」


嬉しそうに笑ってくれたのは、女性の方だった。そうそう、確か名前は

ネミルさんだった。で、店長さんがトランさんだったっけ。


「その節は本当に、ご迷惑をおかけしました。」

「いやいや、そういうのはもういいですから。どうぞどうぞ。」


さすがに驚きの表情を浮かべていたトランさんも、笑顔でそう言って

席を勧めてくれる。じゃ遠慮なく。



至って普通の接客とおもてなしが、たまらなく心にしみた。


================================


「ご注文は?」

「ミルクティを。それと、何か軽く摘まめるお菓子も下さい。」

「はあい。」


前に来た時と同じ注文をした。

前回は、記憶にあっても味の印象がほとんど残らなかったから。

伯母さんの操り人形だったという、乾いた記憶の中にだけある喫茶店。

もう一度だけ、来てみたかった。


「どうぞ。」

「ありがとう。」

「それで…」


注文の品々を並べたネミルさんは、控え目な口調で問いかけてきた。


「ペイズドさん、お体の具合いかがでしょうか?」

「先日お見舞いに来て頂いたんですよね。ありがとうございました。

伯父からも、くれぐれもお礼言っておいてくれと言付かっています。」

「いえいえ。たまたまあの日、病院に行く用があっただけですから。」


手を振ってそう言ったネミルさんの目が、なおも問う。

やっぱり心配してくれてるんだな、この人。ふと見ればトランさんも、

あたしの言葉をじっと待っている。だから、適当な言葉で言い繕うのは

絶対にやめておこうと思った。


ありのままを話そう、と。


「伯父の容体はあのままです。今後良くなることも無いでしょうね。」


================================


「どうして言い切るんですか?」


そう質問したのは、それまで黙っていた三つ編みの女の子だった。


「病気が良くなるかどうかなんて、そんなに断言できないでしょう。」

「やめとけ、ポーニー。」

「でも…」


まだ何か言いたかった「ポーニー」さんも、トランさんに諫められて

それ以上何も言わなかった。ほんの数瞬、気まずい沈黙が場を満たす。


「それじゃ、ずっとあなたが看病をしてらっしゃるんですか?」

「はい。」


沈黙を破ったネミルさんからの問いに答え、あたしはミルクティに手を

伸ばした。前の時と同じ味だけど、しみる感じが明らかに違った。


「近くに家を借りて、毎日。」

「そうなんですか。」


さすがに伯父さんも、そこまでこの人には話してなかったんだな。

余計な心配させたくなかったのか、単に私事を語りたくなかったのか。


どっちにしても、別に隠すような話でもない。


「つらくないわけじゃないけれど、二人でいられますからね。」

「それが何よりですよね。」

「ええ。」


トランさんの言葉に、不覚にも少しだけ涙を零した。ポーニーさんは

心配そうだったけど、あたしは別に嘆いているつもりはなかった。

そういう感情は、できればここには持ち込みたくなかった。


ごく当たり前の、お客さんとして。



最後に、ここに来たかったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ