表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異法人の夜-Foreigners night-/第一部  作者: 夕月日暮
プロローグ
1/26

プロローグ「月下の孤独」

 世界はいくつもの法によって出来ている。しかし、稀にその法から外れた者たちが現れることがある。

 その者たちは、普通の人間とは異なる力を持っていた。

 普通ならば絶対に出来ないこと。それが出来るからと言って、彼らを羨ましがってはいけない。

 彼らは異質。世界の当たり前から外れた存在である。当り前の世界に、彼らの居場所はほとんどない。

 周囲の全てが自分とは違う。それは孤高よりもなお寂しい孤独である。

 理解しあえる味方はいない。理解してくれない敵ならば大勢いる。

 彼らにとって、世界とはそういうものだった。


 他人とは違う自分。自分とは違う他人。見えない境界線によって遮られた世界。

 それも、夜には薄くなる。

 だから、彼らは夜に生きた。


 傷だらけの身体を引きずって、少年は庭に出た。

 家の中にいるのは嫌だった。恐い人が沢山いる。しかしそんな人々は、少年の方こそが恐いと言う。

 分からない。少年には理解できない。

 確かに普通の人とは違う力を持っている。だからと言って、なぜあんなにも殴られなければいけないのか。なぜ、あんなに嫌われなければならないのか。

 昼は嫌いだった。普通の人々が起きているからだ。

 彼らが起きている限り、自分は蹂躙され続ける。そのことを、少年は幼いながらも理解していた。

 夜は好きだった。普通の人は眠りにつき、殴られることも罵られることもない。誰もいない自分だけの世界で、くるくると自由に動き回る。

 夜こそが少年の世界。異質な自分に許された、唯一の世界。

 雲の合間から顔をのぞかせた月は、静かに優しく少年を照らし出す。

 閉ざされた闇の中。少年は独り、くるくると動き続けた。

 その動きは楽しげに。

 その顔は、寂しげに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ