表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生プログラマーは結婚したい  作者: かず@神戸トア
目立たないギルド裏方
13/1083

魔術語

ジェロが作業をしている保管庫に人が入ってくる。

「お、ジェロか」

「ヴィクシムさん。鑑定業務ですか?」

「そうなんだ。あ、魔法カードの整理をしてくれているのか、助かるよ」

「いえ、好きなものを触らせて貰っているだけですから」

「いや、俺は初級≪簡易鑑定≫しかできなくて、低級・中級・高級などのそれぞれ下位・中位・上位と魔法付与などの特殊効果の有無がわかる程度だから。ちゃんとしたラベルに直してくれるのは助かるよ」

「それでも素材やポーション、武具など色々な物を判別できる魔法なので羨ましいです。私は魔法カードだけに、魔法の名前をラベルにしているだけですよ」


ヴィクシムが鑑定魔法を詠唱しながら保管庫の未整理物品に対してラベルをつけていく。ヴィクシムは魔法の発動において魔導書の魔法陣のページを開いて利用している。神殿の神官達が回復魔法を発動する際には魔法陣なしで詠唱をしていた。ジェロが過去に見た魔法使い達は詠唱の有無も色々であったが、魔法陣の使用もまちまちであった。興味を持たされたのは、前世記憶の一部の物語のように空中に魔法陣を魔力で描く者であり、属性ごとに色が違うようで、火風水土光闇と無属性がそれぞれ赤緑青茶黄黒と白である。ただ、魔法陣を描くのは詠唱しながらでありそれだけ発動までに時間もかかっていた。魔法使いにも色々な流派があるようである。


ヴィクシムの横で、ジェロも魔法カードに魔法の名前のラベルを作っていく。

「なぁジェロ、それどうやっているんだ?」

「え?あぁ、この表面の上部に魔術語で書かれている魔法の名前を現代語にしているだけですよ」

「やっぱり魔術語か。その魔法の名前が現代語で書かれるってほとんど無いよな。俺も覚えられたらもっと仕事ができるかな」

「そうですね、魔法の名前は魔術語が多いですね。古代魔術語の物はまず無いので、現代魔術語なら覚えやすいですし、ギルドで販売されるような魔法は種類が少ないので。ほとんど初級、たまに中級ぐらいですよね」

「なぁジェロ、それを教えて貰えないか?」

「え?私がですか?」

「あぁ、頼む。かわりに≪簡易鑑定≫を教えるから」

「え!そんなのかわりになりませんよ。ちょっと待ってください」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ