表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
己 呂 武 反 而   作者: https://youtube.com/kusegao
58/197

                                      

すると、両手を、激しく振って、「そんな、言うことではありません。お姉さんは凄いです。ピアニストみたいだったり、アメリカで暮したり。私なんか、高校にも行かないし、なんにも知らないし、本当に馬鹿です。英語だって、劇の言葉、全然分りませんでした。」本心から言うのだ。「何を言うの!坊は、とっても賢いわ?お姉ちゃんよりか、ずっと才能があんのよ?ただ、機会がなかっただけじゃないの。本当よ?これ。嘘じゃないのよ?坊は、レコードを聴いて、すぐ覚えちゃうでしょう?あんなこと、普通、誰にもできないのよ?生れつきの才能。だから、お姉ちゃんね、本当を言うと、坊に、音楽を教えてみようと思ってたとこなの。それとも、白状しなさい!本当は、小さいときから、楽器を習っているんでしょう。」「いえ!楽器だなんて、とんでもない。音楽は、学校で聴いただけです、ベートーベンとか、ブラームスとか、モッツァルトとか。」つい、調子に乗って、聞かなくても良いことを聞いてしまったと気が付いて、赤面するのを見ると、言葉が出なくなった。「じゃ、次回から音楽レッスンよ!モッツァルトから始めましょ。」目深に被った野球帽の鍔に手を掛けて、ちょっと直してやる心算だったけれど、いっそのこと取って、何度か、蒸れた頭を、額から撫上げた。「暑いでしょう、脱いじゃいなさい!」額の汗を、袖で拭いてやった。飲んでいた水筒を、リュックサックに戻して、帽子も、一緒に仕舞うと、坊は、又、ちょっと背負直す恰好をした。「暑いから、置いていきましょう?」と、自分のを、石段の最下段に凭掛けながら、彼女に言った。彼女は素直に従って、青いリュックがふたつ、濃いのと薄いのとが、段の下に並んだ。薄いのが私ので、濃いのが彼女の。これで、すべての条件が整ってしまった。

5/12(木)の記事は続きます。[編者]


滋子の手書き原稿に忠実な翻字は以下で

http://db.tt/wiixYXDN


目次はこちら

http://db.tt/fsQ61YjO

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ