表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
己 呂 武 反 而   作者: https://youtube.com/kusegao
30/197

                                      

4/16(土)

My Raymond

   昨日書いていた続です。

   ベルが鳴って、出ると、野球帽を被った由加里が立っていました。スーパーの袋を持っていて、チーズとか、ハムとか、ピクルスの小瓶とか、又、わざわ ざ、気を利かせて、買ってきたのです。無駄なお金を使わせて、電話で、はっきり言っておけば良かったと後悔しました。彼女が、とても健気で、抱締めてやり たかった。

   ジャンパーと帽子を客間で脱いで、手を洗うと、すぐ、食堂に連れていって、スパゲティーが出来るまで、グレープジュースを飲んでいてもらいました。 わざわざ買ってきてくれたのだからと、ハムも、チーズも、ピクルスもお数にして、お互に向いあって食べました。由加里は、やっぱり、スパゲティーを食慣れないらしくて、フォークの使いかたが変でしたけれど、何も気が付かない振をして、「沢山食べてね」と言って勧めました。考えてみると、此処で、誰かと食事 をするのは、お正月に、パパとママが来て以来。二晩だけ泊っていった。以前に書いたことがあるでしょう?「京都に帰ろう、京都に帰ろう。」と何度も言われて。由加里は、私の、フォークの使いかたを、ちらちら見て、自分も真似しました。でも、左手は、テーブルから下していました。

   由加里は、少しだけ、身の上話をしました。山形の庄内という所で生れたとか、先輩のアパートに居候をして、工場で働いているとか。私も、どんな仕事 をしているとか、両親が京都に居るとか、そんな話をしました。でも、どうして此処で暮しているのかなど、肝心なことは言いませんでした。隠す心算はありませんし、嘘もつきませんけれど。でも、由加里も、それを不思議に思っていることは、顔を見れば分ります。食事がすんで、由加里に尋ねたら、コーヒーが良いと言うので、コーヒーを飲みながら、少し、彼女も、初よりは話易そうに見えたので、「由加里ちゃん、これを飲んだら、ゲームしましょうか。」と言いましたら、「はい。あのー・・・。」と言って、顔が赤くなって、何か言いにくそうに、もじもじして、私に対して、上目を使うので、「んん、忙しいんなら良いの。 明日早いんでしょう?また今度にしましょうね。」と言いましたけれど、まだ、様子がおかしいので、「それとも、何か・・・。」と、何を言おうか迷っていると、「あのー、私の話しかた、変でしょうか。」と言います。初、どういう意味か分らなかったので、私も何と答えて良いか迷いましたけれど、段々聞いてみると、訛を気にして言うのでした。私は、そんなことを、何とも思いませんでしたけれど、彼女は、いたく気に病んでいるのです。


4/16(土)の記事は続きます。[編者]


滋子の手書き原稿に忠実な翻字は以下で

http://db.tt/9camnmzj


目次はこちら

http://db.tt/fsQ61YjO

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ