表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
己 呂 武 反 而   作者: https://youtube.com/kusegao
27/197

                                      

   バスが止って、彼女が、踏段に、足を掛けたときに、「握手。」と言って手を差出しましたけれど、彼女は、手を、軽く添えただけでした。私が、強く握 返したら、力は入れずに預けましたけれど、どうしても目を合そうとしません。私は、明日も楽しみにしていると言いました。このとき、6時半過だったと思い ます。

   バスが走去って、失敗に気が付きました。あのケーキを持たせてやれば良かったのにと。翌日は日曜日でした。二十七日です。彼女は来ませんでした。私 は、藍ちゃんに見つかって、目が覚めたら八王子だったことも書きましたね。次は、三十一日のことを書きます。この日は木曜日です。由加里の、二度目の訪が あった日のことです。

   それは夜の七時頃でした。六時過に電話がありました。今、山手駅にいるのですけれど、これから伺っても宜しいかと。「では、バス停で待っているか ら。」と、私は言いましたけれど、「道を覚えたので大丈夫です。地図も書いてもらったし、一人で来られると言って、電話を切りました。

   電話が掛ってきたときは、レコードを聴終えたところでした。

   今、もう一度聴いてみます。これを書きながら、同じレコードを掛けます。

   ソファーを立って、今掛けたところ。ハープが聞えてF♯、ホルン、ピッツィカート、ロ短調、そして、今、バイオリン。大胆なテーマ。だいぶ古い録音 です、メニューヒンとドラティが入れた。そうです。あなたと一緒に買ってきたレコードです。オカダヤの何階だったかしら。オカダヤに寄って見つけた輸入盤を、あなたは、「これは凄いぞ!」と言って、大はしゃぎして買ったレコードなのに、それから、一度も掛けてもみないで、あなたは、そのままほったらかした。けれど、去年の九月だから覚えているでしょう?横浜で、パエイリャを食べさせてくれるって約束をして、出掛けていったら、新聞を見せて、"Look at this! YEHUDI MENUHIN.僕たちのコンチェルトを弾きに、東京に来るよ。これは、何があっても聴逃せないね。Just let me make this call. I'll be real quick!"とか何とか言って、公衆電話に飛込んだら、それから、延々と、二十分位かかって、やっと、梶本に申込んで、ごめんごめんって、ボックスから 走って出てきて、隣合った良い席を取るのに手間取った、ソーリー滋子。」と言って、左の頬にキスしてくれた。


4/11(月)の記事はまだ続きます。長いので分けて載せます。[編者]


滋子の手書き原稿に忠実な翻字は以下で

http://db.tt/9camnmzj


目次はこちら

http://db.tt/fsQ61YjO


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ