表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
己 呂 武 反 而   作者: https://youtube.com/kusegao
129/197

                                      

6/16(木)雨

   只今8:45。十時に出掛ける。夜8時から、ホロヴィッツのリサイタル。ついでだから、午後は、上野の博物館を見て、何処かで、夕食を取ってから、NHKホールに行く心算。それにしても、8時スタートとは非常識な時間。時間をどうして殺すか、それが問題だ。リサイタルは、あまり期待していない。第一回目は、とにかく聴けたものではなかったと言う。プログラムも、彼が弾くにしては、あまりぱっとしない。ラフマニノフもスクリャビンもスカルラッティも入っていない。謝肉祭とエチュード位かな、聴きたいのは。でも、彼のスタインウエイの音を聞けるのは、それだけでも価値がある。坊には、今世紀最高のピアニストが、日本で、たった二回だけ開く演奏会だから、歴史的な出来事の目撃者になりにゆくのよと期待を持たせている。何事も楽しまなければ。

   この雨では、今日は、法隆寺の展示もないだろう。本館は良い物が出ていてくれれば良いけれど。折角だから、坊に見せてやりたい。秋冬図、松林図、八橋の硯箱、普賢菩薩絵図、平治物語絵巻、仁清月梅の色絵壺、花下遊楽図、あれは京都だったかしら、とにかく、面白い物が出ていてほしい。そうだ、ミイラがあった。あれはきっと面白いだろう。坊は見たことがないわね?エジプトのミイラ。動物園、パンダは、まだいるのかしら。歌舞伎座は、何かやっているのかな。一幕でも見られれば、随分、時間が殺せるのだけれど。

   中々うんちが催してくれない、待っているんだけれどな。仕事を辞めてから、余計酷くなっちゃった。憂鬱だな、五日分も六日分も詰込んだままで、一日、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりするのは。おならは出るのにな。こういうときに限って、電車の中でしたくなったりするから、こういう日に出掛けるのは本当に厭。坊は、毎日出るようで羨ましい。メフィストワルツでも弾いてやるかな。


   驚きましたの驚きませんのって、びっくりびっくりびっくり。バイロン卿がいらしていた、コンサートに。三人仲良くなりました。食事までしました。可愛い!何てシャイな坊や。やっぱり、すべてなるようになっている。おめでとう、坊!と思ったら、久しぶりのこの感覚、and now to the pooping closet! 12:46A.M.


滋子の手書き原稿に忠実な翻字は以下で

http://db.tt/wiixYXDN


目次はこちら

http://db.tt/fsQ61YjO

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ