表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
己 呂 武 反 而   作者: https://youtube.com/kusegao
125/197

                                      

   坊は、このごろ、一生懸命、英語を勉強している。バイロン君のことがあるからとばかりではないようだ。もともと、勉強が大好きで、そのうえ、翻訳小説を沢山読むので、特に、英語には興味があるらしい。中学で習ったあとは、ずっとほったらかしてあったということだけれど、簡単な文なら、少し、ヒントを与えれば読めるし書ける。ナオミと違って、Sally looking for broomstick. She will flying to Tokyo Disneyland with Yoshiko. とは書かない。そういえば、ナオミの英語に泣かされたのもジョージだった!夕食後は、Conversation Book One を使って楽しく英会話か、でなければ、一緒に、音楽を聴いたり、何でもない話をして過す。そういうときも、なるべく英語を使うようにする。"Do you love your big sister, Beau?" "Very much, Annie." "How very much?" "This very much." と言って抱付いてくるのが、寝る前の挨拶になった。存分に抱締めたあとは、くちづけして、鼻と鼻をこすりあう。癖で、唇を離す前に、少しだけ、舌の先を出して、坊の唇に触れていたのが、坊も、それが、普通の仕方のように思違をして、舌を突出したので、このあいだなんか、舌と舌がぶつかってびっくりした。私のすることなら、恥ずかしがったりすることなく、何でも、素直に受入れる。何て可愛い!舌の先に、別の舌先を感じたときは、さすがにはっとして、目を開けたけれど、坊は、かえって、いつものように目を閉じていた。私の方が、少し赤くなるような気がしたので、見られなくて良かった。でも癪だったから、"Don't you try that again on anyone, do you understand? except on your sister of course and, perhaps, on Lord Byron?" と言った。賢い子なので、見る見る赤くなった。

6/13(月)の記事は続きます。[編者]


滋子の手書き原稿に忠実な翻字は以下で

http://db.tt/wiixYXDN


目次はこちら

http://db.tt/fsQ61YjO

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ