表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

少年時代3

「土をいじったら、決して手を舐めてはいけないよ」と祖母が言った。

「どうして?」僕は尋ねる。

祖母は幼い私に色んなことを教えてくれた。

「大地にはその色と同じ色の、ケセラン・パサランが宿っているんだよ。おまえに『お友達だよ』って言いに、集まっているんだよ。」

「ねえ、なんか足が二本あって、ヒシガタをしているよ。」

「純真な子供だけに見えるんだよ。きっとそれはファージさんだよ。」

僕は内緒で、少し土を舐めてみた。そんなことも気づかなかったか知っていたのか、祖母は続けた。

「だからね、苔には緑のケセラン・パサランになったファージさんがいてね、だからむやみに剥いでは…… えっ、舐めちゃったのかい?」

祖母は僕を見ると、いきなり声高に言った。

「違うよ……」と僕は言ったものの、地球を食した私の顔は、苦虫でいっぱいだった。


うちの祖母は、私が意識的に悪さをすると、急に黙り込んでしまう。

いつもそうだった。今思えばこの時や、大地の精霊樹(年老いた樹木)を抜いてしまったときもそうだった。

そんな時一言、祖母は優しく言うのだった。

「もういいよ」、と。



そんな事があり、一日が終わった。

「ああ、あたたかい、おばあちゃん、きょうはつかれたね。」

…… 僕は祖母と一緒に風呂へ入っていた。

うちの風呂は、水捌けをよくするために家の外にあった。

勿論、敷地の中ではあるが、典型的な日本建築の家は、手入れしなくとも三百年柱が持つ、と職人に言わしめたものだった。


何か、気になる。誰か見てる。

視線を感じ、桶と壁との「際」を見た。

「あっ、ファージさんがみてる」僕はもう、本当にびっくりした。

なんと、赤いファージさんや茶色いそれが、風呂桶の周りに張り付いて私を見ていたのである。

「おばあちゃん、ファージさんが、ファージさんがみてる!!」

祖母は、体を洗いながらちょっと顔を上げ、何か確信を持ったように笑みを浮かべて言った。

「そうかい。きっとお前がファージさんの仲間を食べちゃったから心配して集まったんだね、体にファージさんを宿した精霊になっちゃったんだよ」

「や、いや、ぼくにんげんがいい、ファージさんなりたくない」

僕は怖かった。布団に入るまで悲しかった。


ファージさんになっても「人間龍」のままでいられるのかな? 兄ちゃんに会いたい。

そう思った。


でも、今思えば祖母はそんなことを言ってはいなかった。

子供らしい勘違いだ。



しかし、この話はそれだけに留まらなかった。

夢の世界で大勢の兄ちゃんに囲まれて、わいのわいのと話された。

「いいか、ケセラン・パサランを全種類食べた奴は、何でも願い事が叶うんだぞ、さあ、食べるんだ!」

兄ちゃんたちは怖くて固まっている僕を平気で押さえつけて、口を思いっきり広げさせ、色んな色をした「蜘蛛」をそこへ入れた。

「にいちゃ、ケサパサたべたくない。ぼくたべたくない」

必死に暴れた。泣いた。が、五歳の僕が兄ちゃんたちに一人でかなうはずがなかった。

ケセラン・パサランには悪いが、天ぷらの味がした。

そして兄ちゃんたちは大声で言うのだった。

「やった、これでこいつも不老不死の精霊だ!」



果たして私は、本当に精霊さんになってしまったのだろうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ