第5話 俺の素性を学年一の美少女クラスメイトに明かす(4)
第5話目の投稿になります!
「それはね──僕が、日本最大規模の瀬戸崎財閥グループの現会長だからだよ。」
「は?……はあぁぁぁぁぁぁーーー!?」
僕の素性を知った沙苗の叫びが屋敷内に木霊する。それから沙苗は、物凄い剣幕でテーブルの上に身を乗り出しながら、僕に聞いてくる。
「俊吾!!瀬戸崎財閥グループの現会長って、どういうことなわけ!?まだ私と同じ、高校1年生でしょ!?それに、貴方の父と母は何処なの!?」
「さ、沙苗。順を追って説明するから落ち着いて!その、怖いから…」
「あ、ごめんなさい。私ったら、あまりの衝撃発言に我を忘れてたわ。」
それから暫くして、沙苗が紅茶を一口のんで落ち着いた頃に、再び僕は話し始める。
「沙苗が落ち着いてきたから、僕が会長になった経緯とかの説明をしたいんだけど、いいかな?」
「先程は本当にごめんなさい!もう落ち着いたから大丈夫よ。」
「それじゃ話し始めるよ。この話には、この場に居ない父さんと母さんの話にも繋がるんだけどさ。僕の両親はね、僕が中学を卒業する日の朝、交通事故で亡くなったんだよね。ニュースにもなったから、交通事故の話くらいは知ってると思う。」
「うそ………嫌なことを思い出させてしまって、ごめんなさい。でも、そのニュース自体は見たことがあったけど、その事故で亡くなったのが俊吾のご両親だとは思わなかったわ…」
「沙苗、心の整理はついてるから気にしないで。だろうね。世間一般には、僕の存在は伏せられてたからね。話の続きだけど、両親が亡くなった後、財閥の引き継ぎやらなんやらで休む暇もなかった。本来であれば、財閥の会長職には僕の親族が引き継ぐ予定だったんだけど、その人が財閥の金を横領してることが発覚したんだよね。それも、就任式当日にね。」
そう言って僕は紅茶を一口飲み、呼吸を整えてから再び話し始める。
「就任式当日に不正が発覚したもんだから、就任式の内容が次の会長は誰がやるという話し合いの場と化してね。その話し合いの結果、満場一致で僕が父の跡を継ぐ形で、瀬戸崎財閥グループの会長に就任したというわけだよ。必要な知識だとか、瀬戸崎財閥グループで何をやってるかとかなのは全て学んでいたし、僕の頭の中にも叩き込まれてたから、問題なく今でも会長としての職務をこなせてるんだけどね。ただ、僕が瀬戸崎財閥グループの会長に就任したということは、まだ世間一般には公表してないんだよね。まぁ、こんな感じかな。」
僕の話を静かに聞いていた沙苗は、紅茶を一口飲んでから口を開く。
「俊吾の説明で、大体のことは分かったわ。なんて言っていいのかは分からないけど……会長職、頑張って!」
「沙苗、ありがとう。それでさ、今更感はあると思うんだけど、執事とメイド長の遥さんのことを沙苗に紹介するよ。2人共、自己紹介を沙苗にお願い。」
「畏まりました、俊吾様。西園寺様、この瀬戸崎財閥グループ会長である俊吾様専属執事の相良宗正と申します。また、瀬戸崎ホールディングス株式会社の会長をしておりました。以後、お見知り置きくださいませ。」
「相良さん、こちらこそお見知り置きくださいませ。」
「次は私ですかね!瀬戸崎家メイド長をしております、望月 遥と申します。歳は、今年で21歳になります!」
「遥さん、自分の年齢まで紹介する必要はないんじゃないのかな?って、僕は思うのだけど?」
「別に言っても良いではないですか、俊吾様!ということで西園寺様。私のことも以後、お見知り置きくださいませ!!」
「遥さん、こちらこそお見知り置きください!」
2人の紹介が終わった所で、扉をノックする音が聞こえる。その音に反応した相良が応対する。
「入ってきなさい。」
『はい、失礼致します。』
「今は来客中ですよ?一体、何事ですか?」
「来客中に申し訳ございません、俊吾様、相良様、メイド長、西園寺様。それがその……西園寺財閥グループ会長の西園寺 誠二郎様がお越しになられまして。どうすれば良いかの判断を仰ぎに来ました。」
「えっ!?お父様が!?なんでこの場所が!?」
突然の父の来訪に驚きと狼狽えを隠しきれてない沙苗を横目に見ながら、僕は伝えに来たメイドに告げる。
「伝えに来てくれてありがとう。この部屋に案内して差し上げて下さい。」
「畏まりました。それでは直ぐにお連れ致します。では、失礼致します。」
「なんで……お父様が……」
「沙苗、大丈夫だから僕に全て任せて欲しい。」
「俊吾……しゅんごーーー!!」
僕が掛けた言葉に安心した様に抱き着いてくる沙苗を優しく撫でながら、西園寺財閥グループ現会長である西園寺 誠司郎を待つ俊吾なのであった───
次話タイトル↓
第1章 学年一の美少女クラスメイトとの同居生活開始編
第6話 西園寺財閥グループ会長来訪と、沙苗が家出した理由(1)
誤字・脱字がありましたら、報告して下さると助かります!
この小説の続きが読みたい!続きが気になる!という方は、評価・ブックマークをよろしくお願い致します!




