第4話 俺の素性を学年一の美少女クラスメイトに明かす(3)
第4話目の投稿になります!
電車から降りた俺は、俺の胸に顔を埋めたまま抱き着いている沙苗を伴い、ホームの階段を登った先にある改札口に2人分の切符を通し、白蘭駅の出口へと歩いて行く。
出口近くになって、俺の胸に顔を埋めていた沙苗に服を引っ張られたので、俺に話したいことがあるのかな?と思ったので、一先ず他の人の邪魔にならない場所に移動してから立ち止まってから、沙苗を見る。
そして、沙苗が口を開く。
「俊吾、さっきはごめんね。」
「なんで沙苗が俺に謝るんだ?」
「それは…その……電車の中で泣いちゃったし、思わず抱き着いて俊吾の胸に顔を埋めちゃったからかな?顔を埋めてるのは今もだけど…(俊吾の匂い、好きだから離れたくないとは絶対に言えないけどね。恥ずかしいから絶対にね!それに、俊吾の心臓の鼓動が早い。)」
「別に謝る事じゃないでしょ、それはさ。(今も抱き着かれてるから、かなりドキドキなんだけどな!)」
『俊吾、迎えに来たぞ!』
と、その時、俺の名前を呼ぶ声が聞こえたので、聞こえた方に振り返ると、そこには執事服を着た壮年の男性が立っていた。沙苗も驚いたのか、思わず俺から離れる。
「父さん!?なんでいるの!?(なんで、セバスがここに!?)」
「なんで居るのって言われてもなぁ。俊吾の帰りが何時もよりも遅いから心配になってな。だから迎えに来た。」
「そういうことか。父さん、迎えに来てくれてありがとう。沙苗、この人が俺の父さんだよ。(セバスが来てるということは、メイド長の遥さんも来てるな。)」
「は、初めまして!俊吾さんと同じ城西学園でクラスメイトの西園寺沙苗と言います。いつも俊吾さんには良くしてもらってます!」
「沙苗さんと言ったね。いつも息子の俊吾がお世話になっている。これからも息子と仲良くしてもらえるかな?」
「は、はい!勿論です!」
「さて、ここでは落ち着いて話すことも出来ないから、そろそろ帰ろうか俊吾。外の駐車場に車を停めてるから、そこまで行こうか。お前の母さんも待ってることだしな。」
「分かったよ。それじゃ沙苗さん、行こうか。」
「うん!」
俺のことを迎えに来た父さんと共に、俺と沙苗は駐車場に移動する。
駐車場に移動すると、1台の車が停まっていた。そして、その車の傍には1人の女性が立っていた。メイド服姿でだが。
「俊吾、迎えに来たわよ!」
「母さんもありがとう。」
「は、初めまして、俊吾さんのお母様!俊吾さんと同じ城西学園のクラスメイトで西園寺沙苗と申します!(なんで俊吾のお母様はメイド服姿なの!?)」
「初めまして、沙苗さん。俊吾の母です。立ち話もなんですから、車に乗って下さい、沙苗さん。それから俊吾もね。」
「分かったよ、母さん。」
「分かりました、お母様。そ、それじゃ失礼します!!」
「沙苗さん、そんなに緊張しなくても。もっとリラックスしてね。」
「は、はい!お母様!」
「ふふっ、全員乗ったことだし出発するぞ。」
そう言って父さんは運転席に座り、ハンドルを握ると、車は静かに走り出す。
走り出してから暫くして、俺は口を開く。
「改めて迎えありがとう、父さん母さん……いや、セバスにメイド長の遥さん。」
俺の言葉を聞いた沙苗は「えっ!?」と、驚きの声をあげる。
「いえ、専属執事として俊吾様の迎えは当然のことでございます。」
「俊吾様、私もセバスと同じですよ?だから、私共にお礼は不要にございます。」
「沙苗、詳しいことは家に着いてから話すよ。」
「俊吾、分かったわ。」
沙苗は詳細を聞きたそうにして俺を見ていたが、俺がそう話した為、一先ず納得してくれたみたいで、しつこく聞いてくることもなく、隣で大人しくしていた。ただし、俺の服の袖を掴みながらだったが。
それから暫く走った後、俺の家に到着した。いや、家というよりも巨大な屋敷と言った方が正しいのかもしれないな。その証拠に、車から降りた沙苗が放った一言が、この屋敷の大きさを物語ってるだろうね。
「なに…この家のデカさは!?家というよりも、巨大な屋敷と言った方が正しいよ!?」
「うん、正に巨大な屋敷だからね。改めてようこそ沙苗、俺の家に!」
「それでは俊吾様、西園寺様。中に入りましょう。」
そうセバスに言われたので、俺と沙苗は中に入る。中に入ると、メイド達が一斉に頭を下げながら挨拶してくる。
『お帰りなさいませ、俊吾様!!そしてようこそお越しくださいました、西園寺様!!』
「ああ、ただいま、皆。」
「こ、こんな歓待を受けたのは初めてだわ、私。」
「そうなんだね。まぁ、一先ずは応接室に移動しようか。セバス、ご案内を。」
「畏まりました、俊吾様。それではこちらへどうぞ。」
セバスにそう言った俺は、沙苗と共に応接室へと移動する。
応接室内へと入った俺は、「ソファーに座るように」と沙苗に薦め、座ったのを確認してから俺も沙苗とは対面に位置するソファーへと腰掛ける。
そのタイミングを見計らったかのように、メイド長の遥さんが紅茶を俺と沙苗の前に置いてくれたので、そのお礼を言ってから、俺は話し始めた。
「遥さん、紅茶をありがとう。さて、沙苗が気になるであろう俺の……いや、僕の素性を明かすよ。」
「うん。」
「明かす前に確認なんだけど、沙苗って西園寺財閥グループの令嬢だよね?」
「うん、そうだけど。それがどうかしたの?」
「いや、この日本には西園寺財閥の他にも財閥グループがあるのは知ってるよね?」
「うん、勿論知ってるよ?」
「沙苗なら知ってて当たり前だよね。その財閥グループの中でも最大規模の財閥グループは何処か知ってるかな?」
「当然、知ってるよ?瀬戸崎財閥グループでしょ?……って、まさか!?俊吾は瀬戸崎財閥グループの御曹司なの!?」
「いや、正確には御曹司ではないよ、僕は。」
「ん?瀬戸崎財閥グループの御曹司じゃなかったとしたら、俊吾は何者なの?」
「それはね──僕が、日本最大規模の瀬戸崎財閥グループの現会長だからだよ。」
「は?……はあぁぁぁぁぁぁーーー!?」
僕の素性を知った沙苗の叫びが屋敷内に木霊するのだった───
次話タイトル↓
第1章 学年一の美少女クラスメイトとの同居生活開始編
第5話 俺の素性を学年一の美少女クラスメイトに明かす(4)
誤字・脱字がありましたら、報告して下さると助かります!
この小説の続きが読みたい!続きが気になる!という方は、評価・ブックマークをよろしくお願い致します!




