表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我はツチノコ  作者: あいうわをん
第2章 機動戦士ツチノコ
55/785

我、深夜に魔法合成をする



ボルちゃんが眠った後、我、にょろりとハウスの外に出てみる。どうやら夜でもよく見えるようだ。迷い惑わしの森は鬱蒼と生い茂ってたけど、ここは昼間光が地面に届くから夜は星や月の光が届くのだろう・・・きっとそうだ!・・・ということにしておこう。


昼とは違い、夜は鳥の鳴き声とは違う、風が木々を弄る音とも違う、聞きなれない音がする・・・その中に混じってハウス内の燃やしている枝の爆ぜる音・・・これだけが聞きなれた音。落ち着くなぁ・・・落ち着いてる場合か!索敵や!我、警戒するため外に出たんや!確か、技能に{きづく}があった、あれは{気配察知}のことやろ!たぶん・・・なぜにひらがな表示なのかはわからんけども!技能も、魔法同様、使えば使うほど上達するハズ!たぶん・・・たぶんだらけやないけ、じぶん!どうでもいいけど、煙って結構匂うのね・・・いい匂いなんだけどね・・・野生動物は火に弱かったりするけど、こっちの世界の動物もそうなんかな?あと、魔物って火に弱いのかしらん?


考えるのは後にして・・・とりあえず、跳ねてみますか!うるさくならないように、しっぽを無魔法Lv.3でゴム化して、びょーーーーーーーーん!ゆっくり頭尾を軸に回転しながら様子を見ます・・・余裕で樹冠を抜けました。ちょっと先に小川がありますな・・・村とはあの先にある明かりが灯っているところか・・・その前に真っ暗な帯がありますが、なんでしょうね、あそこ?


一通り地形を見た我。あとは、どうする?あー、風魔法も手に入ったことだし、合成いっとく?いっとけいっとけー!


というわけで、土、水、光、火、風のなかで組み合わせていない魔法を合成してみることにした。(土水風)、(土光風)、(土火風)、(水光風)、(水火風)、(光火風)の6通り・・・だよね?だよね!ほんじゃ、始めますか!





土・水・風魔法、合成!

“テロリロリーン”

久しぶりの音や!さて、何魔法かな?

“黒魔法Lv.1”

く、黒魔法ですか・・・して、その中身は?

“黒魔法Lv.1 デバフ”

デバフ・・・敵の体力や魔力を奪うというあれですか・・・確かめるのは後にしますか・・・ボルちゃんにかけるわけにもいかんだろうし。次・つぎだ~!


土・光・風魔法、合成!

“テロリロリーン”

“銀魔法Lv.1”

銀魔法・・・?なんすか、それ?

“銀魔法Lv.1 メッキ”

・・・次だ、つぎ!


土・火・風魔法、合成!

“テロリロリーン”

“金魔法Lv.1”

こ、これは・・・お金が手に入る魔法か?

“金魔法Lv.1 錬金”

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!錬金術キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

これは使える!たぶん・・・



水・光・風魔法、合成!

“テロリロリーン”

“紫魔法Lv.1”

ム、ムラサキっすか・・・もはやなにがなんだかわからないが・・・

“紫魔法Lv.1 雷”

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!雷魔法!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

二連続で有効魔法キタコレ!



残りは・・・


水・火・風魔法、合成!

“テロリロリーン”

“白魔法Lv.1”

黒魔法の反対かしらん?

“白魔法Lv.1 バフ”

デバフの反対ですな!これも多分使えるでしょう・・・


最後は


火・光・風魔法、合成!

“テロリロリーン”

“黄魔法Lv.1”

ゴロ悪――――!なんや、キマホーって?ラリホーヤッホーキマホー!

“黄魔法Lv.1 幻覚”

こ、これは・・・マボロシ~♪なぜこれがなのか・・・?


首をひねる我であった・・・





新章に突入してしまいました・・・


本日はこれにて。お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ