表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

152/155

コミック1巻本日発売! 告知SS お蕎麦屋さんと橋本さん

コミックス1巻が本日発売!

詳細は→https://www.ganganonline.com/title/1761


Twitterでの告知も拡散いただけると助かります

URL:https://twitter.com/karuihiroF/status/1766409944163840092


 そんなこんなで、俺たちは大晦日を迎えてしまった。


 そして、なぜか、俺、玲衣さん、夏帆、琴音、そして雨音さんの三人でお出かけをしている。


 行き先は――お蕎麦屋さんだ。


 四人で夕方の町を歩きながら、玲衣さんが首をかしげる。


「年越し蕎麦なら、屋敷で食べても良かったんじゃないんの? 毎年、お祖父様の知り合いの高級そば店から出前を取っているんでしょう?」


 そんなもっともな疑問に、琴音がくすりと笑って答える。


「今年はそのお蕎麦屋さんが、高齢だから引退されたんだそうですよ。お祖父様も別で会食があるみたいですし」


 夏帆がその続きを引き取る。


「ずっと家に引きこもってばかりだとつまらないじゃん。たまには外食もいいでしょ?」


 そして、夏帆と琴音が顔を見合わせ、「「ねー!」」と言う。


 うーん。二人とも仲良しだ……。

 いつものことながら、どうもこの二人は気が合うらしい。


「晴人もその方が良いよね?」


 なんていいながら、夏帆が自然に俺と腕を組む。

 ふにゃっと夏帆の胸があたり、俺は頬が熱くなるのを感じた。琴音が「ずるーい」なんて言いながら、俺にぴたっと寄り添う。これはこれで心臓に悪い。


 玲衣さんの前で、あまり情けない顔はできないのだけれど。玲衣さんもむうっと頬を膨らませている。


 本音を言えば、玲衣さんと二人きりが良いのだけれど、そういう機会はなかなかなさそうだ……。


「ついたわ。ここ、ここ。美味しいのよねー!」


 雨音さんが足を止めて、蕎麦屋の看板を指差す。我関せず、という感じで俺たちのじゃれ合いには参加していない。


 大人の余裕(?)なのか、それとも目の前の蕎麦のことに頭が占められているのか……。もともと雨音さんも食い意地が張っているタイプだ。


 蕎麦屋は和風でいかにもな見た目。看板は「蕎麦 はしもと」と書かれている。はしもと……? 

 なんとなく嫌な予感がしたが、雨音さんがさっと扉を開けてしまう。

 夕方だからか、年の瀬とはいえ、思ったほど混んでいない。

 

「いらっしゃいませー!」


 明るく甲高い声が響く。

 声の主は、和服の少女だった。


 背が高い美人だが、俺たちと同じぐらいの年齢……というか。


「は、橋本さん!?」


「あれ? 秋原じゃん! それに、夏帆と水琴さんと……えっと、大人の美人と謎の年下美少女? ハーレム? ハーレムなわけ?」


 橋本さん――俺たちのクラス委員長が目を爛々と輝かせ、身を乗り出していた。


ついにコミックス1巻が本日発売です! 発売日付近にご購入いただいたり、購入報告・ご感想をSNでつぶやいていただけるとS大変助かります。

詳細は→https://www.ganganonline.com/title/1761


Twitterでの告知も拡散いただけると助かります

URL:https://twitter.com/karuihiroF/status/1766409944163840092



面白い、続きが気になる、ヒロインが可愛い!と思っていただけましたら


・ブックマーク

・↓の☆☆☆☆☆評価


で応援いただければ嬉しいです! 続きを書くモチベーションになります!







面白い、続きが気になる、ヒロインが可愛い!と思っていただけましたら


・ブックマーク

・↓の☆☆☆☆☆評価


で応援いただければ嬉しいです! 続きを書くモチベーションになります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ