表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話集〜どうわあつめ〜

おたまちゃんのゆめ

作者: ふゆの みかん

はじめて児童向けにかきました。

よろしくお願いします。

ふかい、ふかい(もり)のなか。

そこにはちいさな(いけ)がありました。

その(いけ)()む、(くろ)くて(ちい)さなおたまちゃんは、(いけ)からでることができません。


しかし、(もり)()むともだちがやってきては、(いけ)(そと)のことを教えてくれるのでした。


「おたまちゃんおたまちゃん、こんにちは」

「わぁ、ウサギさんこんにちは!」

おたまちゃんのところにやってきたのは、ふわふわした(しろ)いウサギさんでした。


「ねぇねぇ、おたまちゃん。おたまちゃんは、お(はな)って知ってる?」

「お(はな)? お(はな)ってなぁに?」

(いけ)(そと)()らないおたまちゃんは、お(はな)()たことがありません。


「お(はな)っていうのはね、(もり)にたっくさん()えているんだ。いろんな(いろ)があって、とってもいい(かお)りがするんだよ」

「お(はな)かぁ。()てみたいなぁ」

ウサギさんのはなしをきいて、おたまちゃんは(はた)がどんなものか、おもいうかべます。

(きっと、(いけ)(なか)にはない、いい(かお)りがするんだろうなぁ!)

おたまちゃんは、おもいます。



(いつか、ボクは(いけ)をでて、お(はな)()にいこう!)


ウサギさんがいなくなった(あと)(つぎ)におたまちゃんのところへやって()たのはリスさんでした。

「おたまちゃーん、こーんにちはー」

「あっ、リスさん!」


「そうだ、おたまちゃん、(かわ)って()ってる?」

(かわ)(かわ)ってなあに?」

(いけ)(そと)をを()らないおたまちゃんは、(かわ)というものをきいたことがありません。


(かわ)っていうのはね、おたまちゃんのいる(いけ)みたいに(みず)があるところだけど、その(みず)がずーっとどこかにながれているんだよ」

「へぇ、それはふしぎだなぁ」

そして、リスさんのはなしをきいて、おたまちゃんは(かわ)をおもいうかべます。

(きっと、(いけ)よりも(おお)きくて、たくさんのさかなさんがいるだろうなぁ!)

おたまちゃんは、おもいます。



(いつか、ボクは(いけ)をでて、お(はな)()てから(いけ)()にいこう!)




リスさんがかえった(あと)、おたまちゃんの()む、(いけ)のうえのお(そら)をトリさんがとおりました。

「トリさん、トリさんこんにちは!」

「おや、おたまちゃんか。こんにちは」

トリさんは(いけ)のちかくにきて、(いけ)(なか)をのぞきこみました。

「ねぇねぇ、トリさん。(なに)(いけ)(そと)のおはなしをおしえて!」

「ふむ、外のおはなしか……。そうだ、(うみ)()っているかい?」

(うみ)(うみ)ってなあに?」

(もり)のなかの(いけ)にいるおたまちゃんには、(うみ)なんて()たことも()いたことも、ありません。


(うみ)っていうのはね、おたまちゃんのいる(いけ)みたいに、たくさん(みず)があるんだけれど、とってもひろくて、キレイなんだよ」

「へぇぇ、そうなんだ。一度(いちど)でいいから、()てみたいなぁ!」

トリさんのはなしをきいて、おたまちゃんは(うみ)をおもいうかべます。

(きっと、(いけ)よりも(かわ)よりも(おお)きくてひろくって、とってもキレイなんだろうなぁ!)

おたまちゃんは、おもいます。



(いつか、ボクは(いけ)をでて、それからお(はな)()て、(かわ)()て、それから(うみ)()にいこう!)



(ボクはこの(いけ)いつかをでて、そとのせかいを()るんだ!!)

おたまちゃんにゆめができたのです。



そのあと、トリさんがいなくなって(よる)()ました。

くらい、くらいしずかな(よる)です。

おたまちゃんも、(いけ)のなかでねむっていました。

しかし、どこからか、ほっほーう、ほっほーうという(こえ)がして、おたまちゃんはめざめます。


(いけ)のそとを()ると、そこにはフクロウさんがいたのでした。

「こんばんは、フクロウさん」

「やあ、こんばんは、おたまちゃん。(もり)(よる)はしずかだね」


おたまちゃんはフクロウさんにいいます。

「ねぇ、フクロウさん、フクロウさん。ボクは、(いけ)をでたいんだ。いつか、(いけ)のそとのせかいを()るんだ!」

「そうかい、そうかい。でもね、おたまちゃんは、(ちい)さいから(いけ)からでられないよ」

フクロウさんはかなしげにそう言います。

フクロウさんはいろいろなことを知っている、ということでゆうめいです。


でも、おたまちゃんはあきらめません。

「でも、ボクがもっと、もーっと(おお)きくなったら、きっと()られるでしょう?」

「そうだねぇ。……ああ、もしかしたら、おたまちゃんが(おお)きくなったら、(いけ)からでられるかもしれないよ」

フクロウさんは、ゆっくりとおたまちゃんにそういいました。

「ほんとに!? じゃあボク、がんばって(おお)きくなって、いつか(うみ)を見にいくよ!」

「そうかい、そうかい。がんばるんだよ」

そうして、おたまちゃんとフクロウさんがはなしをしてから何日(なんにち)かたったある()


おたまちゃんに、二本(にほん)(あし)がはえてきたのです。


おたまちゃんにはなしにきた、ウサギさんやリスさんはおどろきます。

「わぁ! おたまちゃん、おたまちゃんに(あし)がはえてるよ!」

「ほんとうだ! どうしたのおたまちゃん!」

「えへへ、ウサギさん、リスさん、きっとボクはこの(あし)で、(いけ)(そと)をあるくんだ!」

「そうなんだ!」

「それはたのしみだね!」

おたまちゃんはうれしそうに、はえてきた二本(にほん)(あし)()つめました。

そして、また何日(なんにち)かたったある()


おたまちゃんのからだに、もう二本(にほん)(あし)がはえてきたのです。


「おたまちゃん、こんにちは」

「あ、フクロウさん! ()()て、(あし)四本(よんほん)もはえてきたよ!」

やってきたのは、フクロウさん。

そして、おたまちゃんの(あし)()たフクロウさんはいいました。

「おたまちゃん、おたまちゃんはね、オタマジャクシなんだよ。オタマジャクシはね、(おお)きくなったらカエルさんになるんだ」

「カエルさんに?」

おたまちゃんはおどろきます。

そう、おたまちゃんは、(おお)きくなって、みどりいろのカエルさんになっていたのです。


「さあ、おたまちゃん。いまなら(いけ)からでられるはずだよ」

「うん!」

フクロウさんにいわれて、おたまちゃんは池のはしにむかって、そしてじめんに足をつけます。

おたまちゃんは、足をつかって水のなかからとびだしました。


ついに、おたまちゃんは池からでたのです!


「フクロウさん、でたよ! (いけ)からでれた!」

じめんに()ったおたまちゃんはえがおでフクロウさんにいいます。

「よかったね、おたまちゃん。さあ、そとのせかいをみるんだろう?」

「うん。でもそのまえにウサギさんや、リスさんやトリさんに()いにいかないと!」

「そうかいそうかい」

フクロウさんといっしょに、じめんをあるいておたまちゃんはたのしげです。


こうして、おたまちゃんは(いけ)のそとにでるゆめをかなえたのでした。






おしまい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読みやすくて、すごく温かな話だと思いました。 おたまちゃんのもとへ、外の世界を話にやって来る動物たちがとても素敵で、フクロウさんが特に好きです! おたまちゃんのように、憧れていればいつか夢は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ