プロローグ
久々のホラー連載ですが、頑張って書いていこうと思います。
では、お読み下さい。
山手線…それは、東京都の都心部を走る環状線である。電車関係に疎い人でも、名前だけは聞いた事があるだろう。
この山手線、車体がイエローグリーンで駅数は29ある。
その中の停車駅でも、東京(とうきょう-Tokyo)・新橋(しんばし-Shin<m>basi)・品川(しながわ-Shinagawa)・渋谷(しぶや-Shibuya)・原宿(はらじゅく-Harajuku)・新宿(しんじゅく-Shinjuku)・池袋(いけぶくろ-Ikebukuro)・上野(うえの-Ueno)・秋葉原(あきはばら-Akihabara)等は、山手線駅名で特に有名な所だろう。
さて、これからこの物話の核心に移ろう。
これは、山手線を利用したサバイバルゲーム。決してお遊びでは無く、れっきとしたゲーム。このゲームは、国家や警察は絶対に止められない。
このゲームに必要なのは、自分以外の周りの知らない人間達との団結力。つまり、このゲームにはチームで戦う事になる。チームメンバーは自分自身と自分が乗っている車両にいる人々。相手は、その他の車両に乗車している人々、全員。その人達を蹴落とさなければ、自分を含めその車両全員助からない。
そしてもう一つ必要なのは、各々(おのおの)の高い知能。何故なら、これはクイズをしながら進むゲームなのだから。
以下、“山手線サバイバルゲーム”のルールである。
・1駅停車する事にクイズが出題されます。ジャンルは決まっていません。つまり、何にでも答えられる柔らかい頭が必要とされます。
・回答方法は、答えが解った方から1車両ごとに備えつけてある非常車両電話を使ってお答え下さい。
・3問正解しますと、ゲームクリアーです。クリアした車両に乗車した者をこのゲームから解放します。
その時、1車両をゲームオーバーにする事が出来ます。クリアした車両に指名された車両は、その場でゲームオーバー、全員その場で暗殺部隊により殺害されます。
・又それとは逆に、3問不正解になりますと、その車両のチームはそこでゲームオーバーとなり、全員殺害されます。
・そして、最後まで残った車両のチーム全員に、このゲームの賞金として、一人1億円ずつ贈呈されます。なので、3問正解したとしても車両から出ずに次の駅のクイズからまた参加し、最後まで生き残れば、その車両のチームは賞金を獲得する事が出来ます。
・ちなみにゲームを参加してもらう車両は、ランダムです。
無差別に選んだ車両1本がゲームへ“強制的に”参加させられます。参加者に、拒否権は一切ございません。
・ゲームに参加してる最中、逃げる事は許されません。逃げた瞬間、暗殺部隊によりあなたはこの世から抹消されます。
・警察に通報しても無駄です。通報したとしても、警察は動きません。又、警察に通報した瞬間、その車両はその場でゲームオーバー。警察に通報した者を含め、通報した者と一緒の車両に乗車していた者全員、その場で暗殺部隊により、殺害されます。
・ゲームにクリアした皆様は、このゲームの概要を第三者には決して話してはなりません。話した瞬間、皆様は殺されます。
以上、山手線サバイバルゲームの説明及び、プロローグを終了とする。
作者