表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

宝物。

 下水の臭いが立ちこめる裏路地を、僕は必死に走っていた。


 背後からは僕を追ってくる複数の足音と、男たちの怒鳴り声。どうして行き先が解るのか、狭く入り組んだ路地をどこまで逃げても、あらゆる方向から男たちは迫ってきた。


「っ……うあぁっ!」


 呼吸の苦しさで視界が霞み、僕は路地を塞いでいた木箱に躓いて転倒してしまう。

もう限界だ。


 立ち上がることもできず、僕は臭く冷たい水たまりの中で手をついて座り込む。


「貴様! そこを動くな!」


 追いついてきた数人の衛兵――その先頭にいた知り合いのエミールさんが、その筋骨隆々とした体躯で路地を塞ぐようにして僕の前に立つ。


「ロッジ、それを寄越せ」


 『それ』とは、僕がいま胸に抱え込んでいるもの――淡い金色の光に違いない。


 だが、絶対にこれは、これだけは渡すわけにはいかない。転ぶ瞬間でさえ、僕は自分の身体よりもこれを守ることを優先した。これは僕にとって、僕の命くらいに大事な宝物なのだ。


「イヤです。絶対に、誰にも渡しません」

「それはお前の身には余るものだ。花屋ごときが持っていていいものじゃない」


 だから寄越せ、そう言って歩み寄ってくるエミールさんの目は、暗がりの中でも不気味に光って見えるほど血走っている。


僕は金色の光をさらに深く抱え込んで、


「イヤだって言ってるじゃないですか! これは絶対にあなたになんか渡しません!」

「そうか……。ならば仕方ないな」


 言って、エミールさんは腰のサーベルをスラリと抜く。掃きだめのような裏路地には不釣り合いな、鏡のように綺麗な細身の剣が僕の顔に突きつけられる。


「身分にそぐわぬものに手を伸ばそうとした者は、それゆえに身を滅ぼす。恨むなら、花屋などに生まれてしまった運のなさを恨むことだ」


 裏路地からわずかに見える夜空、そこに浮かぶ下弦の月と重なるように剣が振り上げられた。そして――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ