表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/81

冒険者って何ですか?

 窓から差し込む日差しが長い時間かけて少しずつ移動し、やがてハルトの顔を照らす。目を刺すような鋭い明かりにようやく目を覚ます。

 ぼんやりとした頭で、おおよそ何時くらいなのかを想像する。正確には分からないが、どう考えても朝早いわけではないことは明らかだ。


 事実、起き上がって窓を開けると太陽は既に高く、街の賑わう声がうっすらと聞こえてきた。


「そうか。今日、休みにしたんだった……」


 自室を出て、一階に降りる。広い共同のリビングには誰もいなかった。他三人はハルトと違い、休みの日だろうと、いつも通りに起床する。


 静まり返る家は、なんだか懐かしいような、それでも少し寂しい。すっかり共同生活にも慣れてきた表れなのだろうか。

 寝癖が派手に暴れる髪を軽く整えて、特に目的もなく家を出る。自室に引きこもっても良いのだが、なんだか今日はそんな気分になれない。


 途中、出店で何の肉かもわからない串肉を買い、ふらふら歩きながら食べる。

 昨日、デッドリーパーが出現したというのに、街はいたっていつも通りだ。大通りにはのんびり歩くこともできないくらい人がいて、様々な店が立ち並ぶ。歩行人は甲冑を着た兵士、派手な装備を身に着けた冒険者、薄い麻服を着た農民、大きな荷車を馬に引かせる商人など多種多様だ。


 正直、人が多いところは嫌いだ。様々な声が入り乱れて、まるで聞くに堪えない音楽隊の演奏を聴いているようだ。

 

 目的というようなやるべきことはないが、なんとなく冒険者ギルドに立ち寄り、様々なクエストの紙が貼ってある大きな掲示板に目を通す。急ぎではないが、次のクエストを探しておきたかった。

 めんどくさいと思いながらも、なんだかんだ言ってやることがないと、とりあえずギルドに来るようになってしまっている辺り、やはり冒険者という職業が染みついてしまっている証拠だろうか。


 差し当たって良さげなクエストも無く、足早にギルドを出る。


「うーん……」


 今日は、何だがいつも以上に何もやる気が起きない。普段も基本的にはやる気ゼロなのだが、今日に関してはマイナスに突き抜けている、気がする。

 たぶん、脳が疲れてる。というか、確実に混乱はしていると思う。ふと、大きな鎌が脳裏に浮かぶ。


 勝った。確かに昨日の戦闘に関しては、あまり恐怖を感じなかった。全く無かったとは言わない。それでも、やっぱりどこか心に余裕があった。

 でも、それって良いことなのだろうか。油断してたとか、軽く見ていたとかはない。絶対。でも、恐怖ってどれだけ感じても、悪いことじゃない気がする。


 冒険者は言わずもがな危険な職業だ。日夜、多くの冒険者が命を落としている。実際、育成学校を卒業して、五年以内に死亡する割合は二割と言われている。

 ハルトの時は同期が百五十人ほどいた。つまり、そのうち三十人が五年以内に無残にも命を散らすことになる。


 胸元に目を向ける。今でも肉を引き裂かれる感触は忘れられない。人ってこんなにも脆いのか。そう思えた。


「なんで生きてるんだろ……」


 気が付くと、街の西端にある廃れた小さな喫茶店で、薄いコーヒーを前に呟いていた。この喫茶店は廃れてる。ボロボロの木製テーブルに、お世辞にも美味しいとは言えない飲み物。店内にはハルトの他に一名、やせ細った女性が隅っこで物思いにふけっている。


 明らかにヤバい雰囲気が漂っている喫茶店だが、ハルトは何度か足を運んでいた。

 理由は単純に人が少なくて、静かだから。物音一つしない。大通りから離れた裏路地にあるため、街の喧噪も全く聞こえてこない。


 実際、廃れてるとはいえ、結構穴場なんじゃないかなと思っている。


「生きる……か」


 今回は二度目の命の危機だった。一回目は父親、そして二回目は魔物。どちらも、助けてくれた人がいる。一回目は母親。二回目は冒険者仲間。

 うーん。結局、考えていた内容の終着点が見当たらなかった。


「冒険者って何なんだろう……」


 冒険者――世界の半分を支配する魔王を倒し、人間の住める領土を増やすための職業。ざっくりとはこんな感じ。でも、実際やっていることは日銭を稼ぐために魔物を倒すことだけ。

 たぶん、冒険者をやっている人の中で、本気で打倒魔王を信条に日々を過ごしている人などいないと思う。


 だって、なりたくてなったわけじゃないし。


 生まれながらにして勇者の印だとか言う痣があるってだけで、国から強制的に冒険者という職業に就かされる。酷い話だ。とはいえ、他にやりたいことがあるのかと言われれば、まぁ、特に無いけど。


 なんでこんなことを考えているのかというと、たぶん、認めてもらいたいんだと思う。いや、認めてもらうってよりも、褒めてほしいの方が近いかもしれない。


 だって魔物だよ? 意味わからないじゃん。本当に意味が分からないよ。危ないんだよ? そんで、魔物倒したから何? 冒険者のランク上げて……だから何? 

 勇者? 未だかつて冒険者がしっかりと職業として認められてから、一度も現れてないよ?


 たぶん、皆、一度は思ったことがあると思う。それでも、それしかできないから仕方なくやる。

 これじゃ、奴隷と一緒だ。というか、国の奴隷だ。


「……帰ろ」


 やるせない気持ちになり、すっかりぬるくなった薄いコーヒーをグイっと呷って飲み干す。


 ……帰る前にもう一回ギルドでクエスト見てくか。


 いやはや、なんという矛盾だろうか。


 結局、不満はいっぱいある。けど、やるしかない。


「死にたくないなぁ……」


 声になっていたかも定かではない、小さな音が空気に溶け込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ