表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/81

やっぱり魔剣士パって変ですか?

「それではこちらが新しいパーティーカードとなります。再発行には五万ガロかかってしまいます。無くさないようにしてくださいね」


 ハルト含む四人は、パーティーを結成したその日に冒険者ギルドで新しくパーティー登録をして、その日は解散となった。


 ハルトが家に到着した頃には、既に空は夕暮れを通り越して闇夜に身を包みかけていた。

 それにしても今日は色々なことが起こりすぎた。朝、いつも通り日銭を稼ぐためにパーティーの元へと向かい、突然テトラからパーティーの脱退を懇願され、そしてその日のうちにパーティーを再結成できたがその全員が魔剣士というドタバタメンバー。おそらくここ数年で一番を争うほど心労が溜まった日であろう。


「もう、限界。はよ寝たい」


 相変わらず猫背で首を垂れながら歩く姿は、暗闇に染まりつつある街路だろうと遠くから見ても一目瞭然だろう。

 そして案の定というべきか、流れ的にというべきかハルトの家の前に座り込んでいた巨体が、遠方からトボトボ歩いてくるハルトに気がついて立ち上がる。


「なんだ、テトラか。どうしたんだよ人の家の前に座り込んで」


 昼間の甲冑姿から一変して薄い麻の服を身にまとうテトラは、その巨体を少しばかり申し訳なさそうに縮めている。


「仕方ないことだとしても、ずっと一緒にやって来たお前をパーティーから追放したのは俺だ。その、できる限り進捗を聞いて手助けができないかと思って、質の良いクエストを持って来た」


 テトラの言う質の良いクエストというのは、おそらく比較的簡単な内容で報酬の多いクエストのことであろう。冒険者の数はさほど多くない。とはいえ、皆稼ぎ、生きるために命をかけて魔物の区域に足を踏み入れるのだ。クエストは日々更新されるが、報酬の多いクエストに関しては各パーティーの早い者勝ちとなる。


 パーティーを再結成して間もないハルトたちにとって、質の良いクエストはありがたい限りである。


「おぉ、それは助かる。明日の昼間にやろうと思ってたことの手間が省けたよ。サンキューな」


 ハルトはぶっきらぼうにテトラからクエストの用紙を受け取る。

 テトラのことは嫌いではない。しかし、今日に関してはやはり積極的に話を弾ませる気分にならない。


「それじゃ、今日は疲れてるから」


 結局テトラの顔を一度も見ることなく、ハルトは家のドアを力なく開いた。閉じたドアを寂しげに眺めるテトラの姿だけが、暗闇に包まれていった。



 次の朝、再び昨日の集会所に集合したハルト、マナツ、モミジ、ユキオの四人でテトラから受け取ったクエスト用紙を覗き込む。


「リザードマン五頭討伐で四万ガロなんて、すごい質の良いクエストじゃない! ハルト、これどうやって手に入れたの?」


「あぁ、前のパーティーのリーダーがくれたんだ。餞別みたいなもんだよ」


 リザードマンといえば、Eランクの冒険者が討伐するような魔物だ。平均単価は一頭五千ガロ。つまりこのクエストは平均的なクエストに比べて倍の報酬が出るということになる。


「いいなぁ、こんな餞別なんかもらえて。私なんてお払い箱みたいに捨てられたよ。はいばいばーいって感じで」


 クエスト用紙を手に持ち、ピラピラとさせながらマナツはぼやく。


「僕もそんな感じかなぁ。とりあえず魔剣士だからって理由で追放されちゃった」


 本来であれば、パーティーのメンバーが変わるということは滅多に起こらない。というのも、パーティーを再結成すると、クエストを受けられる難易度の基準となるパーティーランクは最低のEランクからスタートになってしまう。そして、パーティーから一人抜けるたびにパーティーランクは一つ落ちるため、無作為にパーティーを抜けたり、入れ替えを行う行為はご法度とされている。


 しかし、どうやら今回のパーティーメンバーの上限変更に関する、メンバー追放で発生するランク降格は特例で起こらないものとするらしい。しかし、追放されたものに関する処置は従来通り何もない。

 全くもって身勝手な話だ。


「そう言うわけでこのクエストを今日の午後から出発しようと思う。推定日数は三日。みんな、どうかな」


 マナツとユキオはもちろんといった風に承諾してくれた。モミジも言葉は発さないものの、首を上下に降る。


「それじゃ、一旦解散して正午に街の正門集合にしよ――」

「あれれ? マナツじゃーん」


 ハルトの言葉を遮るようにして、男性にしては少し高めの声がどこからか割り込んでくる。声のタイプで安に察することのできる典型的なおちゃらけ人のようだ。


「ゲッ……スミノ」


 短めの金髪で首元、そして手首にジャラジャラとうるさい装飾品を身につけている、いかにもチャラい奴がそこにはいた。


「パーティー追い出されたマナツがなんでこんなとこにいんの?」


 スミノは卓をぐるりと見渡して、今の状況を察したのか手をぽんとわざとらしく叩く。


「あーなるほど! あぶれもの同士でパーティー組んだのか。よかったよかった。実はマナツのこと心配してたんだよねー。あ、新しいマナツのお仲間さん、こいつ少しうるさいけど仲良くしてあげてねー」


「心配してないでしょ。ていうか、スミノが一番うるさいし」


 スミノと呼ばれる人物が来てから、マナツは明らかに不機嫌だ。肘を卓について終始スミノをにらみつけている。


「んん? んーあんた、テトラのとこの魔剣士だよね。あれ、そっちの大きな男はセバスのとこの魔剣士だし、そっちのもじもじお嬢ちゃんも確か魔剣士だったような……ぶはっ!」


 スミノは突然吹き出す。どうやら、ハルトたちのパーティーが全員魔剣士であることに気が付いたようだが、それは言葉に出さずに腹を抱えて笑い転げている。


「ふはは、いーひっひ……The中途半端職の魔剣士パーティーって、あんたたちセンス良すぎ、ブフォッ」


 拳をプルプルと震わせて今にもスミノに殴りかかりそうなマナツ。それをなだめるようにユキオが苦し紛れに口を開く。


「ゆ、愉快な人だね。元気いいし、うん……」


「そ、そうだな。明るいのはいいことだな」


 漫画のような苦しい場の仕切りをするハルトとユキオだが、これまで口を閉ざして来たモミジの一言に場は静まり返った。


「私、この人嫌い……だと思います」


 誰もが思っていたセリフをズバッと言いのけたモミジに思わず全員目を丸くしてしまう。大人しそうに見えて、発する発言にオブラートがないブラックさが垣間見えた瞬間であった。

 しかし、この一瞬の静けさにマナツは思わず少し吹き出して震わせる拳をしまった。


「ほんと、男ってクズしかいないね」


 マナツの言う所の男にハルトとユキオは、自身が入らないことを切に願うのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ