表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/81

勝てないですか?

 嫌な光だ。吸い込まれそうな、すべてを見透かしているような、そんな深紫の瞳にライズは心底嫌気が差した。とはいっても、一瞬たりともそいつから目をそらすことは許されない。


 横なぎで迫りくる大鎌を、金色に輝きを帯びる剣で受け止める。激しい金属音が辺り一帯に響き渡る。

 禍々しい空気に包まれている周囲を、草のじゅうたんを撫でながらそよ風が通り抜ける。全く持って似合わない組み合わせだ。


 重い。


 デッドリーパーの一撃は予想以上に重たかった。武器をぶつけ合うたびに、体中に痺れるような重圧が伝わる。

 鍔迫り合いになる。湾曲した刃の先がライズの首元にほど近い位置まで迫りくる。


「ダッッッッシャラァア――!」


 デッドリーパーの左側面からヤヒロが、その身に余る巨大な大剣で殴る。バキィという骨の折れるような音が鳴った。

 ヤヒロはすぐさま大剣を引き、今度は下からデッドリーパーの首元を狙って剣を振り上げる。ローブで覆われたデッドリーパーの体に鋭い、というよりは鈍器近い大きな剣が迫るが、どこからともなく飛んできた鎌にはじかれる。


 ひとりでに宙を飛び回る鎌は、体勢を崩したヤヒロ目掛けて突っ込む。しかし、ヤヒロの首に鎌が接着する寸前で、竜巻のごとく風を纏った矢が鎌を弾き飛ばす。その風圧に押され、ヤヒロも巻き込まれるようにしりもちを着く。


「攻めすぎなんだよ。死にたいのかい?」


 ライズとヤヒロの後方にいるイアン――のさらに後ろに陣取るコマチが叫ぶ。手には大きな弓が構えられている。

 シルバーハンター。巨大な弓を主武器として、矢に様々な簡易魔法を付与して戦う後方職の一つだ。火力に関しては純魔法職に見劣りはするものの、毒や麻痺といった状態異常に加え、手数の多い攻撃によって敵の弱点部位を集中的に狙い撃つことができる。


「うぅるせーな! あれくらい避けれたっつーの!」


 ヤヒロは素早く体勢を立て直し、大剣を再び構えなおす。

 重戦士。盾を持つことが許されないタンク寄りの前衛職。大剣や大槌のような重い武器を使用し、火力を出しつつ、タンクも担う職業だ。ただし、攻撃に関しては大振りなものが多く、隙も多いため、純タンクとしてはいまいちである。


「そーい!」


 奇妙な声が聞こえてくる。ライズとヤヒロはその声を聴くなり、すぐさまその場から飛びのく。

 追撃を仕掛けようとライズらに迫りくるデッドリーパーの周囲の地面がボコっと隆起する。地面はドーム状に盛り上がり、デッドリーパーを包み込む。そして一瞬の時を刻むことなく、硬質化してデッドリーパーを取り囲んでいた土が一点に凝縮し、デッドリーパーを押しつぶす。


 魔導士の土魔法――クレイプレスだ。派手な見た目こそないものの、Cランクの魔物くらいであれば一撃で命を奪い去る程度には強力な魔法だ。


 ちなみに、奇妙な声はイアンが魔法を発動するときに発する独特な合図である。


 クレイプレスによっておそらく大きなダメージを食らったであろうデッドリーパーは、動きを静止させる。その瞬間をライズは見逃さなかった。


 地面を蹴り、十数メートルあるデッドリーパーとの距離を一瞬で縮め、スキルを発動する。


「――ジャッジメントッ!」


 剣を素早く突き付ける。骨に当たる感触が伝わってくると同時に剣先から聖なる光が爆発するように吹き出し、デッドリーパーを包み込む。

 聖騎士専用のスキルである。

 聖騎士は全ての攻撃に光の加護を受け、闇を打ち消す。高火力で相手を溶かす反面、光魔法を使用することが可能で、味方の補助などもできる職業だ。


 デッドリーパーと組み交わして三十分が経過していた。強大な魔物と闘う際には長時間の戦闘を強いられる。今まで数多のBランク魔物を倒してきたライズたちであったが、Aランクの魔物と対峙するのはこれがまだ四回目である。


 ちなみに過去に対峙したAランク魔物はドランスライム、アンリミテッドウィッチ、そして炎龍だ。どの魔物も気を抜けば一瞬で殺されるうえに、こちらの攻撃はなかなか効かない。ゆえにかなりの長期戦を強いられた。


 そして四回目のAランク魔物であるデッドリーパーは、これまで対峙した三体よりも攻撃に脅威は感じないものの、絶望するような魔法を使ってきたのだ。


 デッドリーパーの体が緑色のオーラに包まれる。幻想的ともいえる癒しの光を受け、デッドリーパーは再び動き出す。まるで、今までライズたちが絶え間なく叩き込んできた攻撃を、すべてなかったかのようにして……。


「んな――!! 治癒魔法だと!? おいおい! ズルくねーか! 死神のくせになーに聖魔法使ってんだゴラァッ!!」


 全くだ。格好と魔法が正反対過ぎて思わず唖然としてしまった。


 聖魔法。限られた高位魔導士のみが使用できる魔法だ。それを魔物が使うなど聞いたこともない。


「なるほどねぇ。大した攻撃をしてこないから油断してたけど、準災害級といわれる所以はこれみたいねぇ」


「こ、これは長期戦になりそうですね、はい。すいません」


 デッドリーパーの眼光が赤く変わる。正面で対峙していたヤヒロは、不意に殺気を感じ取ったのか、剣を構えて防御の姿勢をつくる。気づいた時にはヤヒロは後方に吹き飛ばされていた。


 目にもとまらぬ速さでヤヒロの胸元を大きな鎌が突いていた。幸い、ライズの光魔法――プロテクションを付与していたため、貫かれることはなかったが、装備していた鈑金の鎧は粉々に砕け散っていた。


「ヤヒロ! 大丈夫か!」


 ライズはデッドリーパーから視線を逸らすことなく叫んだ。返事は帰ってこない。代わりにイアンの声が聞こえてくる。


「気を失ってます! 聖魔法を使用するのでどうにか耐えてくださいすいません!」


 耐える? 冗談じゃない。攻撃が見えないんだぞ。ギア上がりすぎだろ。


 手汗で滑りかけた剣を握りなおそうとした刹那、体が反射的に動く。顔の真正面に構えた剣の横っ腹に紫色のオーラを帯びた鎌が突きささる。その衝撃で一メートルほど後方に吹き飛ばされるが、何とか踏ん張って足を折らないようにする。


「マジで見えねぇ……」


 高速なんてものじゃない。気が付いたら目の前に鎌が迫っている。


 一瞬で死の恐怖が全身を包み込む。

 これがAランク? 炎龍よりも強いじゃねーかよ! ヤバイ、マジで死ぬ。これ本当にヤバイ。


 苦し紛れにスキルを発動する。


「ッッおら! 月破!」


 剣から放たれる金のオーラが一段と眩く輝く。空を切り裂くと光の衝撃波がデッドリーパーを切り刻む。


 ほぼ同時に天空から矢の雨が降り注ぐ。コマチの猛追も加わるが、またしてもデッドリーパーの体を緑色のオーラが包み込む。


「くそっ! どうしろってんだコレ」


 ライズは珍しく焦っていた。見えない攻撃、そして聖魔法。勝てる気が全くしない。それほどまでにギアを挙げたデッドリーパーは強い。


 しかし、引くわけにはいかない。ここで引けば、もしくはライズたちがやられれば確実に街が滅ぶ。多くの命を背負っていると思うと、余計恐怖で身が震える。


 ヤヒロの治療はまだ終わらない。イアンはもちろん治療に専念するため、加勢できない。しばらくはライズとコマチでデッドリーパーを足止めしなくてはならない。


 そもそも、ヤヒロが復帰したところでデッドリーパーに勝てるのか? いや、厳しいな。ちょっと強すぎないかこいつ。


 デッドリーパーの姿が一瞬にして消え去る。そして気が付いた時には背後を取られていた。


「しまっ――ライボルトガードッ!」


 とっさに必殺の防御魔法を発動する。詠唱無しで発動できる即魔法で、一瞬だけ自分の体を硬質化することができる聖騎士の魔法だ。非常に強力な魔法だが、魔力の消費が大きすぎるため、本当の緊急用である。


 背中から胸にかけて激痛が走り、吹き飛ばされる。一瞬、意識が飛ぶが宙を跳ねる間にすぐに覚醒する。地面を派手に転がる。なんとか足と手で地面をなぞることで勢いを殺す。ライボルトガードを使用していなければ確実にヤヒロの二の舞になっていたところであった。


 何とか耐えはしたものの、ライズは吹き飛ばされたことによってヤヒロとイアンよりも後ろに位置する形になってしまった。


 デッドリーパーはすぐさま標的を変える。真っ赤に輝く瞳をヤヒロを治療するイアンに向けて、鎌を振り下ろす。

 

 間に合わないッ!


 イアンの身に鎌が降りかかる瞬間、見たこともない特大の火炎球が視界の端をすさまじい速度で横切る。


 激しい爆発音と爆風が一挙に押し寄せる。デッドリーパーは盛大に吹き飛び、鎌は宙を舞ってその足元の地面に突き刺さる。


「大丈夫ですか!?」


 一瞬、だれの声なのか分からなかった。爆音で耳がやられているのか、よく聞こえない。


 火炎球が来た方向に目を向ける。

 一番初めに視界に飛び込んできたのは屍と化した無数の兵士と、その中央で横たわるもう一体のデッドリーパー。

 そして、彼らがいた。


 思わずライズは呟いていた。


「ははっ……無傷かよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ