表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏のホラー参加作品

嫌な時代


土砂降りの雨が降る幹線道路を、帰り道を急ぐ女が傘もささずに1人歩いていた。


女は時たま後ろを向きタクシーの姿を認めると手を上げるが、何かに気がつくと手を下ろしタクシーを見送る。


それを数度繰り返した後、土砂降りの雨でずぶ濡れの……全く濡れてない女は独り言を呟いた。


「昔は良かった。


ちょっと霊気を強めてやれば、霊感のある運転手が乗るタクシーが私に気がついてくれたのに。


今のコンピューター制御の無人タクシーは、幽霊の私を認識することなんて無いからな…………。


嫌な時代になったもんだよ」


そう呟き女は住処である青○霊園の墓に向けて歩み続けるのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] AIは自分を人だと認めてくれない。 霊にとってはまったくおもしろくないですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ