表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1話 呆気ない死

 初めて現代ファンタジー系を書くのでやさしく見守って下さい。 ン

「材料はこれで良し」


 僕、大城(おおしろ)悠里(ゆうり)は夕食の材料を買い終え、店を出た。


「もうこんなに暗くなってきたのか」


 時計は17時ちょっとを過ぎたくらいだが、周りはすでに暗闇に包まれていた。


「早く(うち)に帰ろう」


 急ぎ足で青になった信号機を確認して横断歩道を渡った。



―――――はずだった


 ガンッ!!



 突如大きな音がなった。その直後、僕の身体は身動き一つ出来なくなった。


(あれ、身体が熱い?)


 彼の身体からは溢れ出るかのように血が雪へと染みわたっていた。


(頭もずきずきするし身体の至る所が痛い……もしかして死ぬのか?)


 そう考えて確実に死が迫っているときだった。


『キミは生きたいかい?』


 突然、頭に直接響くかのような声が聞こえた。


『もう一度聞こう。キミは生きたいかい?』


―――生きたい。だけど僕はもうじき死ぬんだ。


『確かにキミはこのままだと意識が途絶え、自我が消滅し、この世界から消えるだろう』


―――消える?それは存在が消えると言うこと?


『半分正解で半分不正解だ。正確に言うと魂に記憶されているキミと言う存在は消え、新たなキミと言う存在を構築し、次の生を辿ることになる。』


―――そうなのか……急に話を変えるけど、生きたいと言えば僕は死ななくていいの?


『それは違う。キミの死はいくつかの不確定要素があるが、死は死だ。この理屈は変えることが出来ない絶対なる世界の理さ。』


―――ならどうして生きたいか聞いたんだ?


『さっきも話したが、キミと言う存在は魂から消え、世界からも消える。それはつまり、真っ白の魂にし、新たな生を歩むことになる。簡単に言うと輪廻転生だ。しかしワタシは、キミの魂をそのまま転生させよう。』


―――転生………でもどうしてそんなことをしてくれるんだ?


『確かに神が輪廻転生に介入すると輪廻を歪ませてしまうだろう。だけどワタシもそれどころじゃなくてね。』


―――それどころじゃない?


『そうさ、ワタシは神だからね。ワタシの信徒がいなければワタシと言う存在は消える。そこでキミに白羽の矢が立ったのさ。』


―――僕が………?


『そうさ。キミが生きたいのならワタシが転生させよう。代わりに、ワタシの信徒になって欲しい。』


(なんだろうか。このとても心躍る気持ちは………そうか、僕は二度目の人生を生きてみたいのか。なら・・・・・・)


―――生きたい。僕は新たな(せい)だろうと生きてみたい。


『いいの!ならここで契りを交わそう』


―――契り…?


『契約のことだ』


―――分かった


『ふぅ……我、宵闇神ルナは汝、オオシロユウリに新たな生を与える。汝、オオシロユウリは我、宵闇神ルナの信徒となる。これにて契りは交わされたり』


―――か――ま―!?


『もう魂の限界が来たのか。』


―――げ――界?


『契りは交わされたから、安心して身を任せるんだ』


(何を…言って、るんだ)


 こうして彼、大城悠里の16年の人生は幕を下ろした。
















『フフ、()()の可愛い信徒(玩具)ちゃん。頑張ってボクを楽しませてくれよ』



 月の光に包まれた薄暗い空間で、彼女はそう呟いた。

面白いと思ったら、下にあるブックマークと★をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ