明日のために
何日もふさぎこんでいた。
まず、仕事にどうしてもいけず、ぎゃーっとヒステリーが起きている状態で幻聴が宝くじ買え〜とか言ってくる。
昼過ぎにはなんとか持ち直すのだが、B型作業所の午後の部に間に合わないため、クラウドワークスやランサーズを検索して、ノートパソコンでロゴのコンペに応募したり、サンクスレター書きとか折り鶴とかないかな〜と待っている。
車を手放そうかと本気で悩んだ。幻聴は、無理して運転続けるより、やめたら?と言ってきた。
いつも、どうやってこういう状態から抜け出していたっけ、と藁にもすがる思いで、鏡の中の自分の目を見る。
ざんばら髪が悲壮な顔をふちどっている。伸びるに任せていたけれど、切りに行こう!
車で行くのはどうしても気が進まなかったので、近所のおじさんの美容室に行く。
「金太郎」
でも、すっきりした。ゴム紐で結べるくらいの長さ。
帰宅して夕ご飯食べた後、湯船にお湯をはって念入りに身体を洗った。
金魚の水換えがまだだったのでバケツを運ぶ。100均で買ったメラミン樹脂のスポンジでバケツを洗う。金魚はその間調味料入れのケースで大人しく待っている。
右手の薬指につけっぱなしのタンザナイトの指輪!すすけて見る影もない。金魚にエサをあげた後、メラミンスポンジと爪楊枝で指輪を綺麗にする。新品みたいにピカピカ!
セキセイインコが金魚がエサを食べているのを興味津々で見ていたので、キャベツとみかんとエサが穂についているものをあげた。2匹の名前を交互に呼んで、遊んであげる。
何もしない、動かない、考えない、そこから抜け出すには、手探りしか方法がない。
明日のために今日を良く生きよう。