表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
、、、、、  作者:
49/57

49

 

 ……欲を分解して思考していけば、……大抵のものは細切れになって、……本来の欲の形を維持しなくなるの ……けれどこれは、好きを分解出来ないように、そこに形があるとされるから……出来ることだと言えるわ


 ……欲は、理屈で説明出来るけれど、好きは、理屈で説明出来ないの ……不合理で理性的ではない それ が、好きという感覚であり感情だわ


 ……だから、人は、好き嫌いを欲と=で結び付けられない ……何故なら好き嫌いは、欲とは違って不明瞭な感情や感覚が多すぎるからなの 感覚で区分した時に自然に別物として扱うの


 けれど、これは感覚の問題で私のように感覚が下品だと欲で簡単に区分けしてしまえて ……それは、好きを感覚や感情で理解することが……出来ていなかった から なの


 ……それが、あの方に会って 感覚や感情で……それを身体に染み込ませる度に ……自らの下品さに恥ずかしさで……死にそうに なるの


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ