表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
、、、、、  作者:
17/57


 ……人を観察するって……本当に難しいな……と、実感含めて気づき始めた今日この頃です。 ……それは多分私が人を見てきた経験が少ない……ということも原因となっていたり、親元に30近くまで居たのでその価値観と世界の狭さが関係していると思うのですが、この4年程で、……本当に世の中には様々な方がいらっしゃると実感を含めて解り始めているのです。……人には多面的な面がある……とは頭では認識していたつもりでしたが、……その多面性の在り方が、他者がその方に見せる一面そして、そうではない方に見せる一面の違い、付き合い方の浅さ深さ、……そして、関係が深ければそれが良い訳でも無いという事実。


 ……何故なら、人によっては、浅い付き合いであればとても良い方であるのに、その関係性が深まるとそうではなくなるという一面もある方の場合もあるor勿論その逆も存在しますが、……そういった人間性の性質というのか、……自分の出し方の違いが、人それぞれ癖があり、その地雷というのか刺激の与え方を間違えるとその方の引き出したくはない一面を(勿論自分自身も含めて)引き出してしまう……という事実に気づき始めたのです。……そういった観察に気づいてくると、……段々、この方にはこのぐらいの距離感が丁度良いと見えてくるような気がして……そしてそれこそが、人との距離感の掴み方なのだろうか、と気づき始めた……所です。……私のこの実感と気づきは、……私の中ではかなりの宝物のような気づきで、……遅い気づきかもしれませんが……もっと気づきを重ねていきたいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ