提案! 新しい元素記号の覚え方
旧来の覚え方。
水兵リーベ僕の船
(H)(He)(Li)(Be)(B)(C)(N,O)(F)(Ne)
ななまがりシップスクラーク
(Na)(Mg)(Al)(Si)(P)(S)(Cl,Ar)(K)
軽い姿の手袋は,まてよここにも数がある
(Ca)(Sc)(Ti)(V)(Cr)(Mn)(Fe)(Co)(Ni)(Cu)(Zu)
これが今までの教科書に書かれている元素記号の覚え方です。
はい、意味がぜんぜんわかりませんね。
シモネタ小説しか書けないクズ思考の木津がこれを想像しますとね?
水兵をしているリーベ君が、波平の嫁である船(熟女)に自身のななまがりシップスクラ―クを欲望のままに、軽い手袋ことコンドームに包んで… 「あれ? ちょいまち、ここにもオカズがある」って言いながら七曲りシップスクラークを欲望のままに……
やめようか。 木津の頭はもはや何かの病気だよ。
というか正直、覚えづらいだろコレはどう考えても!
は、まてよ の部分なんか語呂合ってねぇじゃねぇかよ。
(V)(Cr)(Mn)
「は?まてよ」って感じだよこっちは。
どうしてそれでゴーサイン出しちゃったの?
教科書メーカーさんもっと無かったの他に?って思うわけですよ。
だからね、考えました! 最高にエロい覚え方考えましたよ!
木津のこのクズな脳みそが!
これを記憶するのはだいたい中学生でしょ?
中学生の頭の中の割合なんか勉強よりもエロの方が多いに決まってるんだから、その辺ちゃんと考慮して考えましたよ!
その辺をメーカーさんも考えて作っていただきたいものだよまったく。
今からシモネタ小説しか書けないクズな脳みそを持った木津がお手本を見せるからね? いいと思ったら是非! 教科書に載せてくれぃ! そして印税をくれぃ!
↓というわけで新しい覚え方がコチラ↓
エッチへ、 リーベビルこのフロアね?
(H)(He)(Li)(Be)(B)(C)(N,O)(F)(Ne)
生ガール スキンシップするとクラック
(Na)(Mg)(Al)(Si)(P)(S)(Cl,Ar)(K)
か~!スコティッシュ5箱くらいじゃ間に合わぬ
(Ca)(Sc)(Ti)(V)(Cr)(Mn)
ふぇ~ 高二くんずほつれつ
(Fe)(Co)(Ni)(Cu)(Zu)
どうでしょう、旧式より語呂いいでしょう?
ちゃんと「高校生の体ってクッソエロいんだろうなぁ」
っていう中学生男子の思考をちゃんと汲取ってつくりました!
どうですかメーカーさん! いいでしょ!
お願いしますよ?
教科書に載せるさいはちゃんと一報くださいよ!