表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

推し増えちゃったって話


最近また新しい推しが増えそう、ってか増えて困ってる


もう回りくどく書くの面倒だから単刀直入に、


TravisJapan、七五三掛龍也くん!


きっかけは京本会かな


今までトラジャ(TravisJapan)はあんまり興味なくて、きょも(京本大我)は大好きだけど京本会のYoutube見るのは後回しにしてて。



認知してたメンバーは元太(松田元太)とトリプルカイト(宮近海斗)(松倉海斗)(中村海人)だけ。


因みに顔は知らなかったけど、難読で有名な「七五三掛龍也(しめかけりゅうや)」っていう文字列は知ってた。笑


元太は最近バラエティたくさん出てるから世間一般的にも知名度高いと思う。


この界隈のオタクしてるので私ももちろん知ってた。


前にもちらっと書いたけど、私は事務所側に推されてるな、明らかに露出多いな、って人があんまり好きになれなくて。


露出が多いのは本人の力があってこそで、それが視聴者に刺さってるからだっていうのも理解できるから、叩いたりすることはないんだけど、好きになることはなくて。


元太に関してもそうだったんだよね。


で、トリプルカイト。


うみ(中村海人)は、ゲーミング(放課後ゲーミングライフ)をよく見るので認知してた。


特に私はこーち(髙地優吾)が好きで、こーちとうみの動画多いしね。


でも癒やし系こーちの動画が好きで、いざこざ動画は見るのに体力いるから、いざこざを起こすうみはちょい苦手だった。


そして残りのちゃか(宮近海斗)とまちゅ(松倉海斗)はSNSで見かけたときになんか顔似てるなぁって思って覚えてた。笑


興味持ち始めた今は区別できるんだけど、そこまで、、、っていう距離感で見ると似て見えるのよね。



で、そろそろ京本会にも手をつけてみるか、SixTONES以外といるきょもも見てみたいし、と思って京本会見てみた。


そしたらお兄ちゃんしてるきょもかわいいな、と同時にしめ(七五三掛龍也)もかわいいなって気になってきて。


めちゃかわいい顔してるのに名前ゴツいのも自分的ツボで。


あと声が好きだった!


個人的に、いのちゃん(伊野尾慧)としめがイケボ認定かも。


そのままトラジャのYoutube見て、トラジャとしめのインスタに辿り着いて、数日で沼に←


そして好きになって数日、母のスマホを借りてトラジャのTikTokを見たのですが、、、


しめが可愛すぎて可愛すぎて!!!


可愛い系男子が嫌いじゃない方は、ぜひ見てみてください!


TikTokで「七五三掛龍也」検索すると多分上の方に可愛い子のサムネ出てきます



他界隈に行かない限りは、もう推し増えないんじゃないかな、とは感じている今日この頃。


今推してるラインより上の年代に行くと、もう供給も減ってきちゃってるし←


推しの兄さんたち、としてリスペクトだけさせていただく感じかな。


ジュニアについては、デビュー前から推してると、デビューして知名度も上がってくると嬉しさが大きいと思うんだけど、辞めちゃうかもしれないジュニアちゃんを長い目で応援してあげられる自信は私にはない。


だけど今の推したちのジュニアの頃を見ると、この頃から知ってたらなぁ、推してたらなぁ、とヒシヒシと感じるので、ライブは行かなくとも、デビューまで頑張ってくれそうな推しメン探して、写真の1枚や2枚買ってみるのもいいなぁと感じるかな。


次はここまで推しが増えて、来期のFCどこに入ろうか迷ってる話を書く!(はず)



文章の口調と句点の有無は気分で変わるのでご了承を。


なるべく一つのエピソード内では違和感がないようにしてますっ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ