表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/174

2:僕の人生

 自分が産まれた時、姉は高校受験の真っ只中だった。歳の離れた弟が出来ると聞いて、当初は喜んでいたと父が言っていたことがある。母は42歳で僕を産んだ。母の頑張り、父の支えにより僕は無事この世に産まれて、母と姉の、そして父の生活は一変した。


 例えば我が家の朝食は、セルフスタイルである。炊飯器にはごはんが用意され、ストックのカゴから適当なインスタントスープを取り、お湯を注ぐ。時には卵かけ、時には冷凍食品をレンジであたためる。家族がテーブルに揃うことはなく、いつも1人で食べている。父は単身赴任で10年以上おらず、母は朝は起きてこない。そんな家族どこにでもある。そして27歳になる姉は‥‥



 2階から大きな物音がした。勇生(ユウキ)はちらりと上を見上げて、首をすくめる。また(・・)、だ。癇癪を起こして何かを床に投げつけている。勇生(ユウキ)はそそくさと朝食を済ませ、洗い物を片付けた。

 父もそうだが姉の姿も何年も見ていない。姉も自分を避けているし、自分も姉を避けている。物心付いた頃から、姉は自分を嫌い、呪っているので合わない方が楽だった。


 『お姉ちゃん。』


まだ小さな頃、姉を呼ぶと、恐い顔で振り向いた姉はこう言った。


 『お前のせいで私の人生がこんな風になった。2度と呼ぶな。顔を見せるな。』


 姉は自分の夜泣きに邪魔をされ、高校受験に失敗した。不本意に通い始めた高校では不登校になり、結局中退し部屋に閉じ(こも)った。家では母に当たり散らし、母もまたあまり出歩かないようになった。


家では母も姉も、息を潜めて僕を呪っている。


 僕が、なんのために生きているのかは誰にもわからない。このロープは僕のためのものかもしれない。勇生(ユウキ)は物置から取り出したロープを鞄に詰め、靴を履いた。


 この世界は残酷で、全ての命に価値なんて与えてくれない。生きていて幸せなんて思ったことは無い。みんな苦しめばいい。そう思うしか逃げ場が、なかった。

 

 項垂(うなだ)れるように靴を履いた勇生は、暗い目をしたまま、道行く人に溶け込むように学校へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ