表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/174

159:時空の旅人(ヴォイド)7


『えっ、じゃあ・・・。どうしよう??』


蚊の声程に頼りなく、情けない勇生の声が薄っすらと聴こえて桜良(さくら)は苛立ちを覚えた。


まだ、何が起きているのか、把握出来ていない。夢うつつの中でぼんやりと桜良(さくら)は考える。


・・・とうとう、死んだのだろうか。


頭には国王ブルーセスへの怒りしか無かったはずなのに、夢の中にいるせいかその怒りすら薄まって、感情自体が曖昧なものに感じられる。


・・・復讐、か。


そもそも、何がどうなった?


桜良はまだ美少女(メルル)の中に居ることだけは感じながら、考えをメルルにさとられないよう、そっと自問する。



何でこんなことになった?今、何がどうなってる?


この世界に来てから、何故か今までこんなことを考えなかった。不思議な力。不思議な生き物。自分でも不思議だが今になって、疑問が次々に浮かんでくる。


あのうるさい美少女(メルル)に影響されているのだろうか。


しかし、少しして桜良(さくら)は今更か、と自嘲気味にため息を付いた。



何にしろ、”今更”過ぎるじゃないか。


苦しみしかなかったあの世界で、ようやく死んで生まれ変わったのに。


戦争して、負けて。

捕まって、死んで。

何でか美少女の身体を借りて、復讐だ。なのにその復讐すらままならない。


死にたくなる程、滑稽じゃないか。


・・・バカなの?


桜良は思わず呟いてしまい、その言葉でふと昔の記憶を思い出した。




ーーー




『バカなの?』


それを言ったのは中学の同級生。


同じ高校を受験する子だった。



夜眠れず、ふらりと家を出てコンビニへ行き、その子と遭遇したのだ。

桜良は半分顔を引きつらせて会釈した。


『夜食?』


その子は桜良(さくら)の手にしたおにぎりを見て興味なさげに聞いた。


『あ、うん。何かそんな感じ。』


産まれたばかりの弟の泣き声と、母親があやし続ける物音で、起きてしまって眠れない。


疲れているのに、眠れない。


起きていたって、集中出来ない。


ちなみに、これ(おにぎり)は朝食用だ。

母が、最近、食事の用意すら辛いと泣くから。


不満。不満。不満。


不満が口から零れそうになるのを何とか押し留めて、桜良(さくら)は微笑んでこう続けた。


『でも太るんだよね。夜食って。』


その子は何故か呆れたような目で桜良を見て、言ったのだ。


『バカなの?』


バカなの?たったその一言を残してその子は去ってしまった。


私もその子も結局不合格だった。(ふるい)から、振り落とされた。


その結果を受けて、あの言葉(バカなの)は、もしかして彼女に向けたものだったのかもしれない。と考えてみたこともあるが、受験が終わり別々の高校に入学した後も、どうしてかその言葉の棘は抜けなかった。



そして”その棘”はいつになっても心に刺さったまま、時間の経過と共に炎症を広げ、膿を溜め、桜良(さくら)の身体に毒を吐き続けた。


桜良(さくら)は当然のように、こんなこと(・・・・・)にした母を恨み、弟を恨み、周りの全てを恨んで、苦しみ続け、最後の最後、当て付けのように自殺することしか出来なかった。




これって結局、”何”が悪かった?





ーーー




桜良(さくら)は、記憶を辿って不思議な気分になっていた。


”誰が、悪いのか、わからない”


良くわからない”答え”が出たのだ。


強いて言うなら、私が多分、本当にバカだったのだ。


トータル2回死んだけど、2回も成仏出来なかった。


『辛かったんだよね。』


ー違う。別にそんなこと言って欲しかったわけじゃない。


『でも何か、わかっちゃうんだよね。』


ーわかるわけがない。


『後悔してるよね。』


ーしてない。


『いや、してる。』


桜良は思わず、ムキになって叫んだ。



『うるさい!!お前なんか(・・・・・・)には、何もわからない!!!』



頭上から降るように聴こえるその”声”の主は、フフと笑って、こう続けた。



『やっぱり、そう言うとこ、そっくり。』




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ