表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第8話~yeah let's party!~

パーティ①です

 yeah let's party!

 パーティーなんてあっちの世界でやったことがない。

 めちゃくちゃ楽しみだ。


「このドアだよ。」

 体育館みたいなところへ案内してもらう。

 wktk

「はい。」


 わくわくしながら、ドアを開いた瞬間。


「おうっお前がうわさのメビウスか?」

「は、はい!」


 思わず力んだ返事をしてしまう。

 背がメチャクチャ高い人が、ドアのそばで立っていた。

 2m…それ以上あるかもしれない。


「この馬鹿みたいに背のでかいこいつは、ビースターだ。接近戦はぴか一に強い。接近魔法なども剣などもこいつから教えてもらうんだよ」


 ルーシーが説明してくれる。


「よろしくな。」

「よろしくおねがします。すごいですね。あこがれます。」


 素直に感想を述べる。本当にかっこいいとおもう。


「そ、そうか?がはははは、ルーシーこいついいやつだな!」

「はいはい。一応、全員に紹介するから急ぐよ!」

「では、またあとで」


 ビースターにさよならを告げて、ほかの人のところへいこうとルーシーについていく。

 会話が終わった瞬間ビースターは口の中に食べ物を詰め込む。すごいなぁ…

 パーティーの様子はドンちゃん騒ぎ!ってわけじゃないけど、盛り上がっている。

 おしゃべり大会にご飯を付けた感じだ。


「まったく、あいつは…」


 この会場には、10人いる。広さに比例していない。小さい子が一人いるが、あとは装備で固めていて、大人だ。

 ルーシーがあきれている間に、むこうからこちらに気が付いて、体格はそこまでよくないが知能派って感じがする人が来る。


「やぁルーシー。キミがメビウスかい?僕はラゴン。肉弾戦は苦手だけど、遠距離魔法など魔法は得意だよ。」

「はい。メビウス・リュウと言います。よろしくお願いします。ラゴンさん」


 この世界では、こっちの名前で通したほうがいい といわれた。

 あっちの世界から来たことがばれると、実験・解剖・質問等々…されるらしい。

 前もおもったが、何故ルーシーはここまでしてくれるのだろうか?


「僕と、ビースターと、あと…勉強はいいっていってたね。あの装置を使ったから。いいね…僕はあんなに必死だったのに…」

「ラゴン。この子に教えたのはこの世界の常識だよ。魔法のことを教えても多すぎて脳がしぬだけさ」

「あぁ、そうだね。魔術は…あの、ガムが教えてくれるさ。」

「どのかたですか?」

「あとでいくよ!気にしないでね。」


 と、話している間に二人の人が出て行くのを見た。

 僕と、ルーシーと、ラゴンと、一生懸命食べているビースターと…

 10-2=8であと四人知らない人がいる。あと出て行った二人。


「あの二人はどうしたんですか?」

「あぁ、パームとルームだよね…あの二人はべつの国から来ているんだ。確かサイジェント…の国だったかな?」


 質問にラゴンが答えてくれる。

 たしか、僕の今いる国はバラエッカトだった気がする。

 覚えにくいったらありゃしない。


「まぁ、国なんてすぐなくなるから…」


 やっぱりこういうのは悲しそうな顔でいっている。

 そんなに戦争が頻繁なのか。


「せっかくのパーティーだ!この話はなしだ!」

「そうですね。」


 ばしゃっ

「つめたっ!!!」


 なぞの液体が、ズボンにかかる。


「すまない!我の不注意だ…」

「なにやってんの?うちの相棒がすまないね。ズボンがべしゃべしゃじゃないか!」

「あっ、大丈夫です。」


 うへぇ…べしょべしょで気持ち悪い。


「そういうわけにはいかないよ…お詫びに服プレゼントするよ。ちょっとついてきな!」

「すまない…」

「あっぜんぜん大丈夫です!」


 ちょっと申し訳ない。


「ついておいで!私の店に案内するよ。すぐ終わるさ。パーティに支障はないよ。」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ