表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/50

07 泉と封印石 1


 私は、伯爵家の娘として、兄さん――兄上の妹として、順調に成長した。

 現在、兄上は十二歳。私は五歳になっている。

 伯爵家の財政は、かなり改善してきていた。父上――伯爵家のキース父上――が持っていた封印石を破壊してから、運が上向いた感じだ。きっと、伯爵家の不遇は封印石が原因だったのだろう。

 

 そして私の実父問題はというと。

 私の実父はアンリさんらしいけど、問いただす機会はなく、確定できていない。聞かされたばかりの頃はもやもやして落ち着かなかったけど、今はもう、別にいいやの心境に至っている。

 

 「じゃあアリア、次はここだ」

 「はい、兄上」

 

 兄上が空中に作った小さな火の玉を、私が作った水の玉で消していく。

 こうすることで、力のコントロールが身につくのだ。

 暴走しがちだった兄上の炎を、無邪気を装って消して以来に確立された、兄妹コミュニケーションである。

 

 「スピードを上げよう」

 「はい」

 

 次々に出現する火の玉を、私も遅れじとリズミカルに消していく。

 もう兄上も完璧に力のコントロールが出来て、暴走の危険なんかない。

 万が一暴走したとしても、この兄妹コミュニケーションを人目に晒しているから、皆、兄上の暴走は私が、私の暴走は兄上が止められると知っている。

 抑止力があるということは、随分と人を安心させるもので、今はもう、兄上や私を、恐れの目で見る人はいない。

 

 「フェリックス様、アリア、お茶にしましょう」

 「ありがとうございます、ライラ母上。アリア、行こう」

 「はい、兄上」

 

 人を雇う余裕は出てきたけれど、家事は相変わらず母上がしている。もとが平民の母上は、家事仕事を楽しんでいるのだ。

 

 「あ、ピーチパイだ!」

 「ええ、アリアの好きなピーチパイよ」

 「頂きまーす!」

 

 お茶菓子が、好物のピーチパイだったので、早速ほうばった。

 うーん、美味しいです!

 

 「アリア、俺の分も食べるかい?」

 

 ご機嫌で食べ終えたところで、兄上からピーチパイのお皿が差し出された。

 私が食べるのをにこにこ見守っていたらしい兄上が、手を付けずにいたピーチパイを寄越してくれたのだ。

 

 「でも、兄上」

 「ほら」

 

 兄上に悪いから辞退しようと思ったのに、兄上は私の空のお皿と交換してくれてしまった。

 

 「――ありがとう、兄上!」

 

 目の前に置かれたピーチパイに、私はあっさり降伏した。

 ……あれ、おかしいな。私は兄上を幸せにするのが目的なのに、兄上に幸せにしてもらってるわ。

 

 ――うーん、なんだか最近、こういうことが多い。

 

 私は、兄上を幸せ人生に誘導するために生まれてきたのに、特別私が何かしなくても、兄上はずっとご機嫌、幸せ満喫してるっぽい。

 ……ちょっとね、私の存在意義を考え込んだりしなくもないんだけど……まあ、いいよね。兄上、笑ってるし。

 っと、そうだ。貰ったとはいえ、独り占めは宜しくない。

 

 「兄上兄上」

 「なんだい? アリア」

 「はい、兄上」

 

 私は一口サイズに切り取ったパイを、フォークに刺して兄上に差し出した。

 つまり、あーん、だ。

 兄上は驚いたように目を瞠った。

 

 「……ありがとう、アリア」

 

 そして柔らかく笑むと、ぱくりと食べた。

 

 「……ふふふ。本当に、仲が良いのね」

 「当然です。アリアは、俺の可愛い天使ですから」

 

 母上の感想に、兄上はにこやかに告げて――そして表情を曇らせた。

 

 「……本当は、明日だって、離れたくないんだけど……」

 「そういえば、フェリックス様は明日、祝福の泉までおでかけなのでしたね」

 「はい。父上が、社会勉強だと仰るから」

 

 明日、兄上は、救済院主催イベントである社会見学に参加することになっている。

 神父様とシスター数人の引率で、救済院で面倒見ている孤児の子供たちと、一般市民の希望者とで、日帰り旅行をするのだ。

 ちなみに目的地である祝福の泉とは、昔、光の神子であった聖女が祝福した泉で、コインを投げ入れて願えば、願いが叶う、幸運が訪れるといわれ、観光名所になっている。

 

 父上は、その旅行に、兄上も参加するよう勧めたのだ。

 曰く、民の視点に触れるため、らしい。

 兄上も、特に反抗することなく了承していたのに……実はあんまり気が進まなかったのか。

 しかも理由が、私がらみっぽい。

 

 「兄上、私、お留守番できるよ? お土産は欲しいけど」

 「……そうだね。アリアは賢い良い子だからね。勿論、お土産は買ってくるよ。ああ、そうだ。祝福の泉は、コインを投げ入れて祈ると、願い事が叶うと言われているんだ。アリアは、何かお願いしたいことはあるかい?」

 「……ええと……」

 

 兄上の幸せを、というのが真っ先に思い浮かんだけれど、光の神様に、私が幸せにするんだと啖呵切っちゃったしなあ。

 どうしようかな、と考えていると、躊躇いがちに母上が口を開いた。

 

 「……あの、フェリックス様」

 「なんですか、ライラ母上?」

 「……実は、最近の祝福の泉は……願い事をすると、その逆に願いがかなってしまうという噂がございます……」

 「え?」

 

 私は思わず聞き返した。

 

 「本当なの? 母上」

 「ええ。教会の集まりでそういう噂を聞いたのよ」

 

 母上は、よく教会にお手伝いにいっている。そこで最新の噂話を手に入れてくるのだ。

 

 「ねえ母上、もっと詳しい話はある?」

 

 祝福の泉は、コインと共に捧げられた善き祈りの力を束ね、集まった力で願いを叶える。そういう魔術が、何百年も前には存在していたのだ。今はもう、失われた技術になっているようだけど。

 それが、逆に叶う――不幸になるなんて、あの泉に限って有り得ないはずなのに。

 

 「私が聞いた話では、祝福の泉に健康を願うと病気になって、お金が入るようにと願えば突然の出費が強いられ……そして恋の願いをかければ、ふられてしまう、らしいのよ」

 「……それは、いつからのこと?」

 「ここ数ヶ月のことのようよ」

 「……それは、大変なことになるかもしれませんね……」

 

 兄上が考え深げに呟いた。

 祝福の泉は、我が伯爵領の一大観光名所だ。景観も美しいけれど、集客パワーはやはり、願いが叶うから、だ。

 なのに、願いを逆に叶えるなんて噂が立ったら、観光収入が激減してしまうだろう。これは由々しき事態だ。

 

 なにしろ伯爵領の大部分は農地で、農業が主産業。天候で収入が大きく変わる。私が生まれた頃は天候不順による不作が続いていたせいで、貧乏に拍車がかかっていた。それでもなんとかなっていたのは、観光収入があったからだ。

 幸い、ここ数年は農業も順調で、収入も増えてきているけれど……また不作の年がこないとも限らない。その時に、観光収入もなくなっていたらという想定は、伯爵家の人間としてはぞっとしない話だ。

 

 それに――祝福の泉が、いきなり逆効果になったというのなら。

 それは、封印石の影響である可能性が高い。

 

 「……兄上、私もその泉を見たい」

 「え、アリアも?」

 「はい」

 「……そうだね、俺も、アリアと一緒に行けるなら嬉しいよ。父上にお話してみようか」

 「はい、兄上」

 

 誠心誠意、全力でおねだりしますよ! と私は一人意気込んだ。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ