表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

魔法大学落第……ですかっ!?

「」→人類の言語

『』→それ以外の言語

です!

「あ。 アリスさん? 明日から貴女学校に来なくていいから」

「……は?」


 呼び出された校長室にて無慈悲にも告げられたその言葉に私は耳を疑いました。

 ええと……明日から学校に来なくていい?

 私の耳がおかしくなければ確かにそう聞こえたはず……。


「それは……『もう私たちからお前に教えることは何も無い!』という意味でしょうか?」

「……どう好意的に解釈したらそうなるのよ!? 落第よ、らくだい!」

「ですよねぇ……」


 腰ほどまで伸ばした銀髪を揺らしてがっくり。

 校長さんによって手渡されたのは前年度の私の魔法大学においての成績でした。

 ううん……知ってはいたけれどやっぱり低いなぁ。


「去年は温情で落第を回避してあげたけど……流石に今年はもう無理よ。 貴女はこの魔法大学における卒業基準を満たせなかった」

「……あ! そういえば退学とか落第する人には、仕事が斡旋されると聞いていたのですが? そういった筋のお話はないのですか?」

「ないわね。あまり言いたくはないけれど……全部断られたわ」

「何でですかっ!? この魔法大学ってかなり高名だったはずでは!?」

「貴女のレベルが、この学校を中退した人達に比べて圧倒的に低いのよ! だから何処も全部断られたのよ!」

「そんなバカなッ!?」


 あまりの残酷な現実にそのままゴロゴロと転がりたくなりましたが……その衝動を何とか堪えた私は今一度校長に向かい直りました。


「時に校長さん。 ひとつお願いがあるのですが……」

「……何かしら? 私だって少しは力になってあげたいと思ってるから……」

「裏口入学っていけますか?」

「……帰りなさい。 明日までに荷物をまとめて出ていくのよ? 分かった?」


 ……あ。 やっぱりダメでした。

 私は最後に「ふーんだっ! どーせ誰も私なんて求めてないですよー!」と不貞腐れながらの捨て台詞を披露し、校長室を後にするのでした。


 ★★★★★


「うわぁーん……何でですかー!?」


 私は寮に与えられた自室の荷物を袋に詰めながら泣き言を漏らします。

 シクシクメソメソ。 なんて可哀想な私でしょうか。


「はぁ……とりあえずこの辺りを売り捌けば、当面の資金には困りませんね」


 もうどう足掻いてもこの学校にいられないことが確定した今の私に、怖いものなどありません。

 ふっふっふっ……寮の備品を勝手に売りさばいてやりますよ!

 クローゼットやらベッドやら。 売るところに売ればそれなりの資金になりそうなものが山ほどあります。


「これを手で運ぶのは無理ですが……私だって魔女の端くれ! 格納魔法くらいなら……」


 小さい頃から使っている愛用の杖を取り出して呪文を唱えます。

 ヤサイマシマシアブラカラメ……じゃなくて!


「『万物よ我が元に』……っと」


 よしよし。 この魔法でクローゼットやらを異空間に格納でき次第、すぐにこの寮からトンズラしてやりますよ!

 もう数分もしないうちに格納が完了するはずでしょう! 後はゆっくりと待機するだけ……。


 ……十分は経過したでしょうか?

 クローゼットやらは全く格納される素振りを見せずに、生意気にも立ち尽くしていやがります。


「……こんな簡単な魔法も失敗……ですか……ハハッ」


 ポツリと呟いて一人で意気消沈します。

 くそぅ……さっきの魔法は教科書の一ページ目に書いてあるくらい簡単な内容なのに!?


「このボロ杖! しっかりと魔法を出してくださいよっ!」


 癇癪を起こして、べしべしと愛用の杖を床に打ち付けますが……ただ虚しいだけですね。

 ハハッ……早く寮を去りましょうか……


『誰がボロ杖ですって!? 失礼な娘ね! さんっざん私を使ってきたくせに……こうもすぐに捨てようとするなんて……よよよ』

「んなっ!? 誰ですか!?」

『……え? もしかして聞こえてるの? 私の声が!? 人間に!?』


 いきなり聞こえてきた声の主は驚いたような声色で『いやまさか……』などブツブツと呟きます。

 キョロキョロと見回しても辺りに人のいる気配はありませんでした。 となるとこの声の主は……


「えいっ!」

『痛ッ!? なんでいきなり叩きつけるのよ!』


 ……地面に杖を叩きつけると同時に謎の声さんも声を上げました。


「……杖が喋ってる? ……もしかして」


 私は杖をその場に放置して急いで窓を開けます。

 そして窓の近くにいた可愛らしい小鳥さんに声をかけました。


「小鳥さん? 私の言ってることがわかる?」

『はっ! 何言ってんだこの小娘が! んなアホ面下げてオレ様に話しかけている暇があれば勉強でもしてるんだな!』


 ……焼き鳥にしてやろうかコイツ?

 ものすごく腹が立つ答えが返ってきたものの……今ので確信しました。


「私……別の種族の言語が分かるようになってる?」


 もしこれが本当ならば……生計が立てられるかもしれません。


「……にしし。 見ていなさい校長さん。 私……皆さんを見返してあげますよ!」


 空に向かって大声で叫ぶ私なのでした。


『うっせぇな小娘! さっさと勉強でもしてろッ!』


 ……やっぱりコイツは焼き鳥にしよう。

この作品を少しでも面白いと思われましたら、★★★★★やブクマ等での応援をよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ