表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/64

第8話:ぶかぶかの制服

「金曜日の時、随分帰るの遅かったよね。一体どうしたのさ?」


 玄関先まで迎えに来た幼馴染み・三慶(みよし)(かおる)が心配そうな目で見てくる。


「あぁ……。『ポリン様防衛隊』に追い駆けられていてね……」

「おう……、随分と厄介な奴らに目を付けられたもんだな」


 背後からひょっこり現れた籾時板(もみしだいた)勇気(ゆうき)が口を開く。

 三慶の家は道路を挟んで向かい側に立っているので、部屋の明かりの有無で純多がいるかどうかを判断したようだ。


「さすがに諦めたと思うが、奴らは執拗に追い駆けてくるからな。純多も次からは気をつけた方がいいぜい」


 またいつものように、三人で横に並びながら高校までの道を歩く。


「……と、いうことは、勇気は追われたことがあるのね……。ポリンちゃんに何したのよ?」

「別に。オレが豊乳について語ってた所を、胸の大きいアニメキャラクターの話で割り込んできたから、その話に乗ってただけだぜい?そうしたら、放課後に『露払いの山口』なる女が現れて、「ポリン様を独り占めするな」って釘を刺してきたのさ。ガチな目をしていて、ちょっと怖かったぜい」

「『露払いの山口』?確か、俺に忠告してきたのは――」

「『鋼鉄の堀田』か『統率の藤本』のどっちかじゃね?」

「そうそう!『統率の藤本』だ!!」


『ポリン様防衛隊』には、三幹部と呼ばれるトップがいる。

 その中でリーダー格となっているのが『鋼鉄の堀田』であり、『露払いの山口』と『統率の藤本』は、同立によるナンバー2となっている。


「そいつにポリンからもらったお菓子を渡せ、って言われてさ、逃げるのに大変だったんだ」

「そんなことにまで介入してくるの?!その防衛隊とやらのネットワークどうなってるのよ?!」

「憶測だけど、一クラスに一人くらい内通者的なのがいて、四六時中同行を監視して情報伝達してるんじゃねーの?」

「だとしたら、そいつ相当の暇人よね……」


 校門が見えてきた。

 ……のと同時に、見知った人物も見えてきた。


「やぁ、おはよう」


 肩にスコップを担いだ風紀委員長・鬼頭(きとう)鉄破(てつは)が、腰まで伸びた長いポニーテールを揺らす。


「ふふふふ風紀委員長?!オレ今日は何も持ってないぜい?!」

「まだ何も言っていないだろうが。それに、用があるのはお前ではない」


 純多の顔を真っ直ぐ見つめると、


()()()()()()で話したいことがある。放課後に4階の空き教室に一人で来てくれ」


 その一言だけを言い残して(きびす)を返し、ゆっくりと校舎まで歩いていった。遠ざかっていく身体の動きに合わせてポニーテールが右へ左へと揺れる。


(金曜日のこと、か……)


 土日を迎え、あの光景は一夜の夢だと思っていた。

 それが現実であるということを実感させるには、十分な言葉だった。



☆★☆★☆



 地武差(ちぶさ)市立高等学校は、4階に1年生の教室、3階に2年生の教室、2階に3年生の教室が並んでいるのだが、廊下の突き当りにある教室は、生徒数の増減などの理由によって、空き教室になることがあるため、体育の授業の際に更衣室代わりに使われたり、選択科目の移動教室として使われるなど、いわゆる、多目的教室として使用されている。


「はわわ~。ここであってるのかな~?」


 ……純多が声を出したのではない。

 どうやら先客がいたようで、気の弱そうな少女が一人、4階の空き教室の前でそわそわしている。


「なぁ、」

「はわわ~~っ!!」


 心底驚いたのだろう。

 話し掛けた途端、ずぞざざざざ!!!と凄まじい速度で後ろに下がると、背中を突き当たりの壁に付ける。


 あまりにも速かったため後頭部を強打していないか心配になったが、長い髪の毛を頭の後ろで一つ縛りのポンパドール(お団子)にしていたため、大事には至らなかったようだ。


「ごめんなさいごめんなさい!!場所を間違えましたぁ!!」

「まだ何も言っていないだろうがっ!ちょっと話を聞いてくれ!!」


 まるで、人間を警戒するウサギのように、縮こまった身体で瞳を潤わせながら純多を見る。


「俺は風紀委員長の鬼頭鉄破先輩に呼ばれて来たんだ。もしかして、あんたも鬼頭先輩に呼ばれたのか?」

「はえ……?」


 目尻に涙を浮かべながら、純多の口から出た言葉に呆けたような顔になる少女。


「ということは、もしかしてあなたもですか?」

「あぁ、そうだ」

「なら、私たち仲間ですね~」


 にこり、と路傍に咲く名もない花が微風(そよかぜ)に揺れるように、少女は静かに微笑んだ。


「ところで、どうしてそんなにぶかぶかの制服を着ているんだ?校則に引っ掛かるだろ?」

「えっと……、制服を買う時に、成長してもサイズが合うように、少し大きめのサイズを買っておけって、おばあちゃんが言ってたから……」

「……に、しては、大き過ぎないかそれ」


 少女の手は冬服の袖から指先しか出ておらず、ほとんど隠れてしまっている。スカートの丈は調節できるからいいものの、上着の丈はどうしようもないため、サイズが低い物をもう一着買う必要がありそうだ。


「そうですよね……、ちょっと、大き過ぎたかもしれません。でも、この三年間のうちに、もっと身長を伸ばしたいなー、と思ってまして。高校生になってから、毎日牛乳を飲んでいるんですよ~」


 実は、身長が高くなるか否かは遺伝による影響が大きいのだが、このことは黙っておいた方が良さそうだ。

 そういえば、自己紹介がまだだったので、互いに挨拶をする。


 言葉を交わして分かったが、この少女――田打円広(たうちまひろ)という名前らしい――は、この土日の間に能力を授かったのだという。境遇は純多と同じということになる。


「遅くなって申し訳ないな。今日は日直でな」


 少しの時間の後、犬をモチーフにしたストラップを付けた鞄を揺らしながら、廊下の角を曲がって鬼頭が姿を現した。


「鬼頭先輩、今日はスコップ持っていないんですね?」

「別に四六時中持っているわけではない。あれは、校門で荷物検査をしているぞ、というアピールをするためのものでもあるからな」


 確かに、城門を守る騎士よろしく、校門にスコップを突き立てて屹立している生徒がいれば、嫌でも目立つ。

 かと言って、何でスコップなんだ?風紀委員数人で横断幕かプラカードでも持って立っていればいいのでは?という疑問を胸の奥に押し込めつつ、純多・田打・鬼頭の三人で歩く。


「で、俺たち何処に向かってるんですか?」

「無論。私たちの活動拠点だ」

「と、なると、何処かの貸しオフィスでも使うんでしょうか?」


 金曜日に冴藤から軽く説明を受けていたため、ざっくばらんにしか状況を理解していないが、純多は通称『貧乳派』と呼ばれる組織の構成員に|(勝手に)組み込まれたらしい。まぁ、右も左も分からないまま一匹狼で行動するよりも、誰かが乗せたレールの上を走れる方が、楽なのは言うまでもないのだが。


「いいや。私たちの本拠地は建物そのものだ」


 敷地の前で止まったので、二人も合わせて止まる。

 目の前には少し広めの敷地と、「薙唐津製鉄所」と書かれた看板が屋根の部分に打ち付けられた建物が出現した。

 遂に、「なろう」と「ノベプラ」を合わせた累計pv数が130となりました!


 まだ30年も生きてないけど、人を信じることよりも人に裏切られることの方が多かったので、これだけ多くのお方が読んでくださっているというだけで、凄く嬉しいです!


 いい意味で作者を裏切りたい人は是非、感想・評価・応援・投げ銭を!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ