表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスターの日記  作者: 如月瑠宮
アンラッキーマスター
3/9

ダンジョンマスターは侵入者に備える

【星暦203年4月10日】【後】

 休んで頭もすっきりしたからリザルトの続き。

 三人組の死体。死体はゾンビに出来るんだけど、ゾンビだから腐る。死体が手に入り続けない限り戦力として使えないと思う。いっそ、骨だけ使ってスケルトンにしようかな・・・骨なら何度も回収してスケルトンに出来るみたい。回復魔法とかで消滅されない限りはだけど。スケルトンメーカー(15000DP)があるみたいだし、回収機能で回収したら時間が停止した状態で保存されるから保留にする。

 三人組の所持品。巾着袋みたいなのを持ってて、なんとそれがアイテムボックス的な役割だった。収納能力は大分低いみたいだけど。ちなみに同じアイテムをDPで手に入れるには最低10000DPは必要になる。還元する事も考えたがもしかしたら今後必要になるかもしれないから保存しておく。もっと良いのが手に入ったら還元だけど。巾着袋の中身はちょっとした保存食と下級軟膏に上級軟膏(私がまだ作れていない)、サバイバルの小道具とか。保存食は食べるとして、他も巾着袋と一緒だな。色々不足しているから彼らの装備品もとっておく。

 そして、なんと嬉しい事にスキルオーブが手に入った。回復魔法と加速。回復魔法は名前の通りHPやMPを回復してくれる魔法で加速はMPを消費して一時的に速度を上げるスキル。

 回復魔法は現状を考えるとコマンダーアントや飛行して移動出来るバット達の誰かに覚えさせて戦況に合わせて回復させられたら良いかとも思ったけど覚えた子に死なれたら困るから私が覚えた。MPある程度は残すようにした方が良いよなぁ・・・

 加速は私が覚えても活かす場所なんてない。コマンダーかソルジャー・・・判断出来なかったからコマンダーに「誰が一番使えそうか」訊ねた。コマンダーによって私の前に連れられたのは1体のソルジャー。自分じゃなくて下位のソルジャーを推すって事は使えるんだろう。ソルジャーに加速を覚えさせた。

 リザルトは終わった。


【星暦203年4月11日】

 昨日、敵を倒した事でDPに少しの余裕が出来たと思う。敵を倒したから今後も敵が現れるだろうけど。

 もっとダンジョンを強化していかないと・・・手始めに戦力の補強だな。負傷したソルジャーなんだけど、コマンダーに考えがあるらしく回復魔法を使わせてくれなかったんだよね・・・マスターにもちゃんと意見して偉い子だなぁ。軟膏は渡しているから休んでいれば大丈夫みたい。追加するのはビーバットで良いか。

《ビーバット×2 200DP》

 次はゴーレムメーカーをどうするか。敵を倒していけば、敵は増えていく。拡張も強化もままならないDPになるのは少し不安。アント達にゴーレムメーカーを設置してゴーレムを生産する部屋を作って貰うまで待ってみるか。今のアント達なら明日には出来ているかもしれない。今は貯蓄に回そう。

 軟膏やポーションを見ていて気になっていた事がある。このダンジョンにはもう一つ薬が存在している。まぁ、毒薬だけど。

 毒矢の毒は即効性ではあるけど、一般に流通しまくりですぐさま処置出来れば解毒が簡単だ。購入の段階だと毒の種類を選べるけど、他の毒は遅効性だったから必然的にこれしか選べなかったんだよね。

 そして、ポイズンバットのは遅効性の麻痺毒。霧状に噴出して皮膚にかかるだけで効いてくれるのが利点。でも、かかった量によっては少ししか効いてくれない。だから、一番良いのは顔にかかってくれる事。この毒集めてアント達に持たせられないかな・・・良い方法考えておこう。

 罠の追加も考えないとな・・・でも、第2階層の完成を待ってからの方が調整しやすいからこれも保留案件。結構後回しが多いな。

 ・・・初めて敵を倒した記念に私の住環境を向上させても良いかもしれないけど、どうしようかな。毎日クロワッサンと水はしんどいし、お風呂とかも入りたい。敵の持ってる保存食によっては楽しみもあるかもしれないけど、今回のを見た限りだとあまり期待出来そうにない。よし、ちょっと豪遊しよう。ごめんね、皆。

《ルーム追加 100DP》

《防水加工 100DP》

 憧れのネコ脚・・・ちょっと高いけど自動洗浄機能付きだし、還元だけだとやっぱり気持ち悪いし、さっぱりしたいし・・・

《浴槽/ネコ脚 500DP》

 バスルームの完成である。早速だがお湯を沸かして入浴。身体中がポカポカして気持ち良い。牛乳をグイッと飲み干したくなる。

《ミルクサーバー 50DP》

 ウォーターサーバーよりは高いけど、水だけよりは気分が良い。場所をとるかと心配したけどドリンクバーみたいに一つに纏められている。種類を増やしたら本当にドリンクバーだ。面白そう。牛乳を飲みながらクロワッサン以外の主食を探す。お米をそろそろ食べたくなっている。ダンジョン内は畑を作れるのだから水田だって作れる。でも、稲作って知識が全く無いんだよね・・・それなら、なぜかあるおにぎりメーカーの方が良いかもしれないって事でおにぎりメーカーを導入。

《おにぎりメーカー/塩 100DP》

 一番安くて一番組み合わせやすい塩にぎりを選んだ。おにぎりメーカーだけど、クロワッサンメーカーと一纏めにされて自販機みたいになった。おにぎりの種類が増えたり他の食べ物を導入したらどうなるのかな?ドリンクバー共々自販機も面白そう。

 今日は早いけど、アント達の仕事の進み具合を見てから寝よう。


【星暦203年4月12日】

 おにぎり美味しい。これにお味噌汁と唐揚げかウィンナーがあればそれだけで嬉しい。食への感謝をしつつアント達がゴーレムメーカー部屋を完成させていた。速い。

《ゴーレムメーカー 15000DP》

 今まで掘って出た石とかを投入する。ゴーレムが出来るまである程度の時間は必要らしい。これからはここに石とかは持って来て貰おう。ゴーレムが出来たらゴーレムに投入させていけばゴーレムが増えていく。

 これで使い捨てられる量産モンスターが出来た訳だ。なるべく倒されない様にしたいけど、素材が弱過ぎるから無理だろうね。でも、強い素材が手に入ったら石ゴーレムを盾にして貴重な素材は無駄にしなくて済みそう。

 近くの村に偵察に行かせているビーバットを通して見る村の様子は騒然としていた。当たり前だけどね。有り金全部使って冒険者ギルドに依頼に行こうって話になっている。これは近い内にまた敵が来るって事かな。

 寝るまでの間に石ゴーレムは10体出来ていた。鑑定する限りステータスは貧弱。これは壁役だな。


【星暦203年4月13日】

 アントが進化してた。それも2体。加速のスキルを与えたやつと負傷していたやつ。加速の方はアサシンアント、負傷していた方はヒーラーアント。進化の条件がよく分からない・・・

 進化したからソルジャーの数が減ったけど、ベビーが進化するから今は追加はしなくても良いかな。いっそ、マザーをもう1体増やした方が・・・もしもの時に備える為には必要だよね。もう少し余裕が出来たら増やそう。それまではマスタールームの次に厳重に守っていかなきゃ。

 村の様子はギルドに依頼に向かう人を選んでいた。貧しい村だから働き手が減るのは痛手だもんね。人選大変そう。なんにせよ敵が来るのは確定している訳でダンジョンの強化は必須。

《ファントムシャドウ 200DP》

 敵が増えるなら手数が必要かなって事で影も増えるだろうしファントムシャドウを少し増やしていくつもり。ファントムシャドウはメーカーで増やしたり出来ないから地道な作業になる。一気に増やすと何かあった時不安だし・・・

 あと、今後の為にこのダンジョンに敵をおびき寄せる準備をしたいな。私の安全で快適な生活の為にはDPが必要で、ある程度の強さの敵は来て欲しい状態になっている。本当に強いのはご遠慮願うけど。

 色々と考えていると最初にこのダンジョンに気付いた村娘の2人が来たんだけど・・・この2人はしっかりと鑑定出来た。やっぱりレベル差なのかな?会話の内容を聞くとどうやら仇討ちに来たらしい。冒険者が負けたらしい相手に村娘がねぇ・・・1人は紅一点の妹で、もう1人はどっちかの男が好きだったみたい。可哀想だなぁ(笑)あっちにいかせてあげよう。

 普通の村娘がモンスターに勝てる訳もなく、2人は死んだ。収入は合計で1300DP・・・前の3人の1人分にも満たない。冒険者とかを倒すのがやっぱり収入としては良いみたい。

 レベルも上がらない程度の経験値だったらしいが今回の一番のリザルトはスキルオーブだ。薬草を採りに来てたから鑑定する前にも予測してはいたけど2人とも製薬スキルを持っていた。幸運な事に2つのスキルオーブを手に入れた。まぁ、どっちも製薬だったから片方はしばらくの間死蔵になってしまうかもしれない。

 製薬は当然私が使った。


【星暦203年4月14日】

《玉城 若葉 ワカバ・タマキ

 種族 ダンジョンマスターLv8

 HP 200/200

 MP 6500/6500

 称号 星夜の大魔道

 スキル 鑑定 MP自動回復Lv4 回復魔法Lv1 製薬Lv1》

 自分のステータスを確認してみたけど、スキルの数は増えたけどレベルが低いのが問題だと思う。村娘2人が居なくなった事は既に知られている。危険度の高いダンジョンだと判断されれば強い人が来るかもしれない。ビーバットに村と周辺の偵察をして貰っているけど手頃な敵になりそうな相手は見当たらないし、定期的にDPが手に入る方法はMP変換しかないんだろうか。

 製薬を覚えた事でポーションが作れるのだが材料の薬草が少し足りないようだ。栽培にも時間がかかるからもう少し採取したら良いかな。警戒しつつ薬草を採りに行った。前と同じようにアントが1体ついて来てくれる。持てるだけ持って貰うと結構な量になった。ついでに私も少し持っていく。

 偵察用のビーバットか戦力のポイズンバットか新しいモンスター・・・スケルトンメーカーでも良いけど、そもそも死体がまだ少ない。ステータスによっては今から導入しちゃっても良いかもしれないけど、期待出来ないと思う。毒持ちのモンスターで良いの居ないかなって探したら蛇とクモが居た。まぁ、普通に居るよね。

 蛇は結構強いのが多いみたいだけど、アント達と違って繫殖力が無い。クモは脅威になるような強さのは手が届かないけど、アント達のように繫殖出来る。どっちも捨てがたい。でも、アントだらけの中に更にクモが居る場所を作れるかが心配だったから蛇にしよう。

《スモールポイズンスネーク 250DP》

《ブラックサーペント 200DP》

 一気に増やすのは無理だから状況を見てやっていかなきゃ・・・ビーバットを通して村を見ていると2人が行方不明って事で急いで依頼に向かっていた。ギルドまでの距離ってどのくらいかな?第2階層完成を速めた方が良いかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ