表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚の生き方  作者: 義昭
23/81

私と店

アクセサリー屋は真珠や宝石、魚の鱗などさまざまな材料で作られたネックレスや指輪、髪留めやブレスレッド、ピアスなんかがある。

基本はかわらないんだなあ、とみていると、特注と書かれた紙にサイズと値段が書いてあった。

ああ、小魚とかタコとかそういう類用かな。

値段の高いものはタグの横に括弧で人魚の涙、と書かれている。

それでも、人間界で買うよりはとても安く買いやすい。信頼関係が違うんだろうな。

他にも貝の真珠やイミテーションと書かれていたりする。


洋服って誰が着るんだろうって思って覗くと、人間用だった。

濡れないように空気があるお店。入り口で軽く温風を当て、体を乾かしてから中に入る。

商品が濡れたら大変だものね。


ここは洋服屋と言っても問屋みたいなものらしい、ここで安く購入し商人に売ったりすると言う。

あとは個人で契約している人とかね。

問屋の人が直接売れば早いのに、と店員の人に聞くとそこまでの人員もいないし各個人で儲けてもらえればそれでいいとのこと。


ついでに一枚どうです?と渡されたのはシフォンスカート。

海の深い部分に住む蜘蛛がはく糸を紡いで作ったそうだ。

肌触りはシルクのようだし、ふわりとゆれてとても可愛い。

海に蜘蛛がいるとは驚きだ。知らないことが多くて驚くけれど、仕方ないよね。

いろいろなことを知れるのはいいことだ。

申し訳ないけれどオススメされたものは丁重にお断りして礼を言いながら店を出た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ