私と店
アクセサリー屋は真珠や宝石、魚の鱗などさまざまな材料で作られたネックレスや指輪、髪留めやブレスレッド、ピアスなんかがある。
基本はかわらないんだなあ、とみていると、特注と書かれた紙にサイズと値段が書いてあった。
ああ、小魚とかタコとかそういう類用かな。
値段の高いものはタグの横に括弧で人魚の涙、と書かれている。
それでも、人間界で買うよりはとても安く買いやすい。信頼関係が違うんだろうな。
他にも貝の真珠やイミテーションと書かれていたりする。
洋服って誰が着るんだろうって思って覗くと、人間用だった。
濡れないように空気があるお店。入り口で軽く温風を当て、体を乾かしてから中に入る。
商品が濡れたら大変だものね。
ここは洋服屋と言っても問屋みたいなものらしい、ここで安く購入し商人に売ったりすると言う。
あとは個人で契約している人とかね。
問屋の人が直接売れば早いのに、と店員の人に聞くとそこまでの人員もいないし各個人で儲けてもらえればそれでいいとのこと。
ついでに一枚どうです?と渡されたのはシフォンスカート。
海の深い部分に住む蜘蛛がはく糸を紡いで作ったそうだ。
肌触りはシルクのようだし、ふわりとゆれてとても可愛い。
海に蜘蛛がいるとは驚きだ。知らないことが多くて驚くけれど、仕方ないよね。
いろいろなことを知れるのはいいことだ。
申し訳ないけれどオススメされたものは丁重にお断りして礼を言いながら店を出た。




