表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚の生き方  作者: 義昭
10/81

歌と特技

「ねぇ、どうして真実の飴って言うの?願いが叶うなら真実なんて言葉いらないんじゃないの?」


「ああ、前に長い時間をかけてたくさんの飴を集めた人がいたらしいの。

とても多くの真実の飴が集まったらしいわ。

けれど、その人が願いを口にした瞬間飴が黒くドロドロに腐って消えちゃったんだって。」


ええええ……。


「その人に罰があったりはしないの?」

「ないわ、飴は小さな願いしか叶えないし、願う気持ちによっては全然効かないこともあるみたいだし。」

「そうなんだ、その人は何をお願いしたの?」

何を言ったらそんなことになるのだろう。


「ん~、なんでも世界征服とか?あまりよく知らないけれど……。

結局その人は知らない間にいなくなったみたいだけど、私が生まれる前の話だからあまりよく知らないかな。」


「そっかあ、本当の願いだけを叶えるから真実の飴っていうのね。」

「まあ、それもあるんだけどね。

真実の飴を触って一瞬、色が変わるの。色によって違うんだけれど、その子が最も得意としてくれるものを教えてくれるの。」


たとえばどんなことだろう?

私は変わったかな?

よくみずに袋に詰めていたからわからないなぁ、今度もう一度みてみよう。


「ローサさんは何がついているの?」


「私?私は、歌が上手なの。」


歌かあ、人魚と言えば歌だよね。

その考えはこっちでもあるみたい。


ちょっと胸を張って私に言ってくるローサさんが可愛くてその後歌をお願いすると

あれよあれよという間に海の魚たちが集まって

いつの間にか誰かが楽器を引き出し、誰かがコーラスを歌いだし

誰かが踊りだし……。


そうして夜は更けていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ