表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

伯父さん

夏の日差しが容赦なく、俺の体力と気力を焼き消して行く。


辺り一面に広がるのは、俺が知っている都会とはかなりかけ離れていて、遠くに連なる山々が途切れることなく、この田舎町を囲んでいる。


(どーして俺が、姉さんの子どもの世話をしなくちゃならねーんだよっ…!)

 

3日前、電話の向こうの姉さんにそう言った。


俺はその時仕事が切羽詰まっていたから、ついかっとなって、八つ当たりするような形になってしまった。


だから今日は、姉さんに謝るつもりで…。


いや、あの、別に、姉さんが好きなわけじゃないので、そこはあらかじめ訂正しておく。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



田の中の農道を、デカいスポーツバッグを背負いながら歩いていると、同じ道の反対側から、人が2人、歩いて来るのが見えた。


よく見ると、1人がこちらに手を振っているように見える。


確認のために、後ろに人がいないか振り返ってみたが、誰もいなかった。


「おーーい!お兄さーん!」


いきなり呼びかけてきたので、俺はびっくりして立ち止まった。


2人組は俺が立ち止まると、競争するように走ってこちらへやって来た。


少し呼吸を整えてから、その2人は顔を上げる。


「「やあ、お兄さん…じゃなくて、“伯父さん”」」


「?!」


綺麗な肌に薄い唇、しっかりとした美しいラインを描く眉毛。


それらはまったく同じなのに、片方の青年の目は切れ長で、もう片方はクッキリ二重。


そのせいで、最初のうちは双子だと気がつかなかった。


冬弥(トウヤ)春弥(シュンヤ)……」


「待ってたよ、伯父さん」


そう、こいつらは、俺こと高城(タカギ) (アキラ)

の、甥っ子なのだ。


「姉さ……じゃなくて、お前たちの母さんは、もう……?」


「ああ、」


「父さんと行ったよ」


「「イタリア旅行にね」」


「はぁ~……」


俺は大きなため息をつくと、その場に座り込んだ。


「ったく……。俺は双子の世話するなんて、

一言も言ってねぇっつの…。しかもお前たち、高校生じゃねーか。お守りなんか、必要無いだろ」


そう言って目の前の双子を睨みつけると、双子は顔を合わせて笑う。


「だってさあ、」


「料理出来ないし、」


「掃除はするけど、洗濯がね~」


「だから、頼んだの」


「理由になってねぇよ!」


すかさず突っ込む。が、双子はもろにスルーして、勝手に話を進める。


「だからさ、」


「母さんと父さんがいない一週間、」


「俺たちの世話、してくれない?」


最後の言葉を締めくくった冬弥(クッキリ二重のほう)が俺からスポーツバッグを取り上げ、春弥(切れ長のほう)は俺の腕を引っ張ってムリヤリ立たせた。


「「報酬は沢山あるらしいよ」」


「だから、行こう?」と冬弥。


「俺たち、イイ子にするからさ」と春弥。


「………っあークソッ!わかったよ!」


双子に説得され、俺は一週間世話をすると言ったが、この後、それを酷く後悔することになる。













初めて書いたので、短くなってしまいました(;´Д`)

続きも頑張って書くので、暖かく見守ってくれたら嬉しいです(*´∀`)


感想などありましたら、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ