小噺:僕のいたずら
ぜひ一行ずつスクロールしてみてください。
僕の名前、当ててみて。今日は待ちに待った、どんなことでも叶えられる日だよ。今日の僕はまるで魔法使いなんだ。みんなの中からいちばん面白いものを選んで、息を吹き込んであげるのが好きなの。
これはとてもおおきな力。しかも僕しか持ってない。だから失敗しないよう、たくさん準備してきた。今日は朝から忙しかったんだよ。ぜんぶ面白いんだもの。いちばんを決めるむずかしさなんて、チョコレートケーキとチーズケーキ、どっちかしか選べないのとおんなじ。
さて、僕の話は終わり。今回の主役はこのお嬢さん。身体にいくつもの管が刺さってる。目が閉じ続けるその姿を見ていると、僕は桜が散るのを見るのとおんなじ気持ちになる。いいね、やっぱり今日という日にはきみのような人が相応しい。僕の魔法にかけられて、いっておいで。
きみの瞳がまばたきを思い出した。傍にいるのは家族だね。人の目って不思議だよね、そこからこんなにも感情が零れ落ちるんだもの。二人とも、きみが長い夢を見始めてからずっと寄り添ってきたんだろうね。彼ら、もう手相だって完璧に覚えてるんじゃない?
「奇跡だ!」
そうかもね。この人は父親だよね。あら、目の下が真っ黒。
「信じられない…目が覚めたなんて…」
この人は母親みたい。そこに置いてある写真の人とはまるで別人。
「先生を呼んできます!」
今出ていったのは看護師さんかな。廊下に旋風でも起きそうな勢い。
そしてここにいる人、みんな今日という日がきっと忘れられなくなる。
僕の名前、当ててみて。今日は待ちに待った、どんなことでも叶えられる日だよ。今日の僕はまるで魔法使いなんだ。みんなの中からいちばん残酷なものを選んで、息を吹き込んであげるのが好きなの。
だからほら、きみは目なんて覚めていなかったんだよ。
『小噺:エイプリルフールのいたずら』