表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

17 近況


 あれからも、いろいろあったり、なかったり。


 平穏じゃなくても、俺的にはいつも通りの日常。



 特異種討伐の報酬は期待以上だった。


 せっかくだから、今回の臨時収入でプリナさんの服とかいっぱい買っちゃおうかな。


 うちに来る時に全然荷物を持ってこなかったんで、今はユイの服とかを着てるんだよ。


 似合ってるし可愛いんだけど、やっぱり女の子だし、もっと着るものいっぱい必要だよな。


 今度みんなを連れて王都でがっつりショッピングなんて、どうかな。


 今は家計はメリルさんにお任せ状態なんで、


 相談、じゃないな、おねだりの方向で。




 各国の"G"専門家たちが、俺たちの討伐方法を参考にしたがってたけど、


 スーツ関係は機密扱いなので、詳しいことは話せないんだよな。


 アリシエラさんが絡むと、大体こんな感じになっちゃうから、


 俺のチームも、もちろん他のチームも、どんどん秘密が増えちゃうわけで。


 それで武勇伝ちっくな噂に、妙な尾ひれが付いちゃうんだろうな。


 まあ、ああいう噂が小悪党避けにもなってるみたいだし、


 結果オーライってことで。




 特異種討伐の件でツァイシャ女王様に謁見して来たけど、


 なんだか凄いお褒めの言葉をいただいちゃいました。


 例の専門家のおっさんたちから報告があったそうで、


 あと少しでも討伐が遅れたら、とんでもないことになってたとか。


 久々に特使っぽい活動が出来たんで、誇らしいですね。


 まあ、討伐したのは"G"なんだけどさ。



 あと、城勤めメイドのルルナさんからこっそり教えてもらったんだけど、


 ツァイシャ女王様はアレが大の苦手なんだって。


 つまり今回は女王様を守るナイト的な役割が出来たってことだよな。


 まあ、相手は"G"なんだけどさ。




 アリシエラさんから改良したスーツを見せてもらったんだけど、


 あちこちにパッドみたいなものがくっ付いたせいでいろんなとこが隠れちゃってて、


 なんだかちょっと残念な感じに。


 ネルコさんだったら、きっと俺好みな感じにデザインしてくれるんだけどな。


 まあ、この件は今後に期待ってことで。




 メネルカ魔導国の依頼の件、さすがに時間がかかり過ぎだし、


 やっぱりみんなで行ってみようと思う。


 でも、男はもちろん、魔法力が高くないと女性でも入国出来ないんだよな。


 もうそんなメンバーいないし……


 って、いましたよっ。


 フィナさん!



 でもフィナさんを連れていく前に、一度マユリたちに会いに行って、


 依頼内容の詳しいとこ、どんな感じなのか聞かないとな。



 それじゃ、今の最優先事項はそれってことで。



 よし、なんかやる気出てきたよ。


 でもさ、今回の件で新しい称号の話しがあるみたいだけど、



『"G"スレイヤー』だけは、絶対勘弁な。



 あとがき


 リヴァイスという世界は、ひとりの少年がプレイしている仮想現実ゲームです。


 彼は長い時間この世界を旅するうちに『鏡の賢者』と呼ばれる存在になりました。


 お供のメイドさんは『伝説のメイド』と呼ばれております。


 ここで暮らしている人々はいわゆるAIですが、それなりに大変なこの世界を楽しく生きているみたいです。


 リヴァイスの物語は、そういう人々のあれやこれやを短編として紹介するものとなりそうです。




 iPadのメモ帳につらつら溜め込んでいたショートストーリーや小ネタをひとつの世界にまとめようとしたら、こういう設定になりました。


 整合性や何やらいろいろアレですが、お話しがまとまり次第投稿したいと思っております。



 楽しんでいただけたら幸いです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ