表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/85

3:元親友と命

「ウザいムーブしているあたしが言うのも何スけど、あいつはとんでもない地雷女なんで、止めといた方がいいっスよ」

「ウザい自覚はあるんだな。あるんだなっ!」


 言いつつ、これを拘泥する気はおきない。あいつの話を、きちんと聞いておきたい。


「あいつの髪、あれ地毛らしいんスけど、あいつ、中学のときに色々やられてたんスよ」

「やられてたって……」


 答えは、表情が語っていた。実菜の顔に影が差している。

 特徴的な白メッシュとSクラスにいたことによる常識の欠乏。


 学校という集団において、そういう特徴は時に、最悪の事態を生む。


「あたし、そん時にあいつを庇ったんスよ。最初の方はそれで何とかなってたんスけど、三年になったときに、あたしに飛び火して……」


 オカルト研究部で中学の頃の話題はあまり上がらなかった。

 というより、実菜が意識して、その話題から俺たちを遠ざけていた。


「あたし、それでも大丈夫だって思ってたんスよ。あたしとあーちゃん、雨季のことなんスけど……、二人なら何とか乗り越えられるって、ほんとに、そう信じてました」


 いつもの口癖が消えてから、言葉が途絶える。数秒のための後、実菜の口から憎悪が飛び出した。


「あいつが全部なかったことにしたのは、先輩と初めて会う直前、去年の四月のことです」


 そういえば、実菜は土曜日、魔術工房のある公園で、『去年の四月、親友に裏切られて、ここで一人泣いてたあたしに、先輩は声をかけてくれました』と言っていた。


 あのとき、実菜を裏切った親友というのが雨季なのだ。


「あたしが何をされても、あいつは素知らぬ顔で横を通り過ぎるようになりました。

 一緒にポテトを食べることもなくなったし、話すこともなくなった。話しかけても、迷惑そうな顔をして、他人のように扱われた」


 一年前、あの公園で、同じような話を聞いたはずだ。しかし、実菜に手を差し伸べたのは、俺ではなく一樹で、俺はその横で、突っ立っていただけだ。きちんとした内容は覚えていない。

 そんなことは知る由もなく。実菜は少しばかり目を潤わせながら、結論をだした。


「あいつは、そういうことを平気でできる人間なんです。だから先輩も関わらない方がいい、と思い……ます」


 実菜の言葉が絶え絶えになる。怖いものでも見たかのようだ。


「いやっ、その、先輩からしてみれば、あたしの発言って、仲のいい友達をけなしてるようなもん、いやっ、それそのものですし、イラつくのは分かるんスけど、そんな怖い目で見ないでください! あたし、Mにはなりたくないです!」


 どうやら、俺は随分と怖い顔をしているらしい。というか、睨まれただけでMにはならないだろ! 


「大丈夫だ。別に実菜に対して怒ってたわけじゃない。ちょっと、昨日あいつと話したことを思い出してさ」


 本当に、嫌な話だ。


 俺は魔術師ではないが、この世には、魔力と呼ばれる思念のエネルギーを使い、超常をなす技術があることを知っている。


 それらの中に、人の記憶を奪うものがあることも。


『あなた………だれ?』


 思い出すのは、昨日。病室で雨季が発した言葉。

 昨日は取り乱したが、一夜が経った今なら分かる。あれはきっと魔術師の仕業だ。


「先輩、ほんとに大丈夫……スか? あたし、目つきの悪い人は全然……、あんまり……、それほど……、……ありかも」


 横で実菜が訳の分からないことを言っている間に、俺は駅の改札を潜り抜けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ