表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウェイン・アポカリプス  作者: 佐々木 英治
ウェイン・アポカリプス
47/300

遭遇戦

 翌日。

 もともとモニカのカドニ村には三日で到着するルートを立てていた。街道を外れてショートカットする。

 街道を外れると、商人や旅人のような人々と行きかうことはなくなった。他の国では盗賊団や獣の類に注意するべきところだが、治安のいいレオン王国ではそんな心配はあまりない。念のため注意しつつも、どんどんと目的地に向けて進んだ。


 治安のいいラクス周辺だが、危険は存在する。ある丘の上で、魔力探知に長けたウェインが真っ先に気づいた。

「瘴気がある……。右前方、悪魔の気配がする。全員、注意して」

 最後尾を守っていたディアが、ウェインとレーンにつくように駆け上がってきた。

「あ、私からでも見える。レッサーデーモン1匹、ミニデーモン3匹。『悪夢の草原』で遭遇したのより小さい規模だね。でも悪魔って、こんなに簡単に遭遇するものなの?」

 ウェインは答えた。

「詳しくは知らないし本当かどうかもわからないが、魔法都市ラクスに魔力が集中してるから、歪みが発生しやすいらしい。そして悪魔と遭遇した学院生は、基本的に悪魔を退治するよう指示されている」


「じゃあ今回、戦うの? 今なら逃げられるよ?」

「悪魔は封印か消滅させる。できる範囲でな。構わないよな、リーダー?」

 レーンが答えた。

「構わないが……どう戦う? この距離だ。俺たちと学院生組じゃ足が違う。隊列が乱れるぞ。ゆっくり前進するか?」

 ウェインは肯いた。

「ここから狙撃する」

「ここから!? 届くのか!?」

「俺の上級魔法なら届く。距離で減衰はするが、いけるだろう。前衛はガードに集中。出なくていい。ただディアは後方警戒も頼む」

 そう言い終えると、ウェインは呪文の詠唱を開始した。使うは炎の上級魔法。少し時間が必要になったが、組み上げた。ウェインの腕なら遠くまで届き、かつ出力もある。……更に上の魔法も使えるが、使う機会は少ない。

 ウェインは小さく呟くように、声を出した。

「焼け散れ!」

 発射した火球は、その距離で威力が大幅に減衰するも、遠くにいたレッサーデーモンに直撃。レッサーデーモンは燃え上がり、そして消滅した。


 ディアとレーンが呟くように言う。

「ぅわ。この距離でホントに当てた……」

「アレって弓矢の間合いだろ……」

「っつーかレーンって、アレ来たら躱せる?」

「ちょっと自信ない」


 ウェインはそんな二人に軽く拳を上げると、モニカに声をかけた。

「ミニデーモン3匹がこちらへ来ている。正面と右のは俺がやるから、モニカは左手のを頼む」

 ウェイン一人でもどうとでもできるが、モニカをチームに馴染ませたい部分があった。

「はいウェインさん、わかりました!」

「もうすぐ中級魔法の射程に入る。お前ならできるから、落ち着いていけ」

「はい!」

 ウェインは慣れた手つきで中級魔法を組み上げる。モニカもほぼ同時に魔法を作り始めたが、作成速度はウェインのほうが圧倒的に早かった。モニカはまだ組み上げられていない。

「とっ」

 まだ距離があるが、ウェインは正面のミニデーモンを薙ぎ払った。その魔法を見て、アヤナは呟く

「やっぱりいいなぁ、中級魔法。華があって、手ごろで……」

 そのあたりでモニカが中級魔法を準備し終えてた。

 だが彼女はウェインのほうを見てくる。

 目が合った。

 肯く。

 一瞬でウェインは二発目の中級魔法を組み上げ終えた。

 一匹を残してしまっては、逃げられる可能性もある。だからできれば同時に攻撃を当てたい。

「モニカ!」

「はいっ!」

 モニカは炎、ウェインは爆発の中級魔法を放った。それぞれ左手側と右手側のミニデーモンに直撃し、悪魔たちは消滅していた。ディアはグッと両手を握っている。

「わぉ。すっごいねウェインとモニカちゃんのチームワーク!」

「一時期、モニカを連れて旅したこともあったんだ」

「はい! 絶対、座学より実践のほうがいいですよ!」


 残りの敵は感じられなかった。異空間とやらに繋がるゲートも感じられない。

 だが念のため、アヤナに指示を出す。

「アヤナ、念のためアクティブレーダーとアンダーグラウンドソナーで索敵しろ」

「わかったわ。……全方位、私がする?」

「んー。じゃあ後方はエルがやってくれ。アヤナは前方180度な」

「はい。ちょっと待ってね」

 本来はアヤナにも迎撃させたかったが、彼女は魔法陣や結界の力を借りないと中級魔法を撃つ力がない。せめて戦後処理くらいには参加させて経験を積ませたかった。

 エルは基礎の魔力が凄いので簡単に索敵魔法を使い終わる。

 一方のアヤナは少し長い時間をかけて、索敵をし……。

「前方30メートル……50メートル、感なし。サーモも試したけど、熱源なし。前の方位で大丈夫そうよ。超音波センサーもやる? それとも指向性とか」

「いやありがとう。エルも大丈夫のようだ。ただ、あと超音波センサーもついでに頼む。これも訓練だから、距離を遠くに伸ばしてみろ。指向性で100メートルが目標だ。何せ装備を考えない人間のスプリンターなら、100メートル走は約10秒で走れるんだから」

「なるほど、100メートルね。やってみる」

 即座にアヤナの索敵魔法が走っていくのが『視え』た。指示通りの100メートルまで届いたが、まだまだ余力はありそうだ。

「おぉ。アヤナってそんな簡単に索敵魔法を遠くに届かせられるんだな」

「ん。私、コレは結構得意かも。正確な距離はウェインが前に言ったとおり、企業秘密だけど」

 そう。索敵魔法の距離や種類などは、誰にも公言してはならない。師匠や戦友にもだ。魔法使いは距離によって生死がすぐに別れる人種なので、そういうことである。

 しかしアヤナは熱探知も試みたと言っていた。意外とサポート向きなのかもしれない。そういう方向性で育てるのも悪くない……


 そんなことを思いながら、ウェインはディアに訊ねた。

「動き、音、熱で索敵したが、どれにも引っかからなかった。偵察兵・スカウト技能的にはどうやって残存勢力を調べるんだ?」

「んー。私もまだ訓練中なんだけど。だいたい『動き』かなー。視野を広く取って、こっちから遠ざかるヤツ、あるいはこっちへと近づくヤツを探すの。安心した頃に第二派が来るかもしれないから、少しの間、そこだけは注意してさ。物陰があったら後ろを調べることもある。……けど、ウェインたちは今の魔法みたいに探せるなら、スカウト流の調べ方はあまり要らないんじゃないの?」

「いや。ご存知の通りあの手の魔法……電波や音波、魔力波を使うと、こっちの存在もわからせちゃうんだよ。索敵魔法のアクティブ系ってやつ」

「相手よりもこっちのが早く相手をつかめるなら、割とそれで良くない?」

「そりゃそうだが。でも向かってくる波を感知したり、波そのものを吸収してすり抜ける魔法や技術もある。決して万能じゃないんだ。だから目視でできるならそれに越したことはないと思って」


「ふーん。でもやられる側としては、索敵魔法を『浴びせられた』時点でかなり怯えるんだけどねー。ウェインがさっき言った通り、人間は100メートルを走るのに全力で10秒はかかるんだからさ」

「パッシブ系に磨きをかけるといいかも」

「そりゃそうだけど……私には熱や音の探知とかあんまりできないから羨ましいわ。目視だと迷彩で見逃す場合もあるわよ?」

「迷彩か……」

 迷彩は光の魔法で作り上げることもできる。背景と同化させるのだ。

 今まであまり迷彩は考えたことがなかった。学院でも教わっていない。

 ただ逆に、色々な場合に迷彩は有効だと思えた。

「よし、迷彩について今度考えてみるよ。ありがとな、ディア」

「んー? まあ役に立ったなら何より。でも今回の遭遇戦って、魔法学院組だけで終わっちゃったね。……ウェインってあの上級魔法、どれくらい撃てるんの?」

 そこは弱点にも繋がるので隠す魔法使いも多いが、ウェインは公開していた。諸事情で公開する必要があったので、逆にそれを抑止力として立たせるためだ。

「上級魔法はざっくり20発くらい」

「わ、凄い!」

「俺は諸事情で公開する必要があったんだが、二つ名がつくくらいなら10くらいは欲しい。上級の白魔法はエルだって10から15くらいは放てる。それを考えれば、おかしな数字でもない」


 自分の名前を出されて、エルが声を上げた。

「あ、あのっ。私、さっきあまり何もできなかったんだけど……」

「いいんだよエルは。エルの価値は向こうが攻撃してきたら、障壁を張ったりするために存在する。あと体力と傷の回復。こればかりは、エルが欠けたら次の使い手はモニカになってしまう。つまり奥の手みたいなもので」

「でも色々と協力できたと思う……」

「いいって。ここで無駄な魔力を使わせたくないんだ」

 それは事実だった。索敵をエルだけじゃなくアヤナに頼んだのも、エルの魔力の温存のためだった。だがエル本人は、もっと貢献できたと言っている。こういうメンタルのケアはやっておいたほうがいいと思った。

「じゃあ……エル、俺に魔力の供給をしてくれ。俺は上級魔法を一発、中級魔法を二発使ってる。まだまだ魔力はあるが、少し均等化したほうがいいかもしれない」

 エルは明るい顔になると、胸の前で両手をギュッとした。

「わかったわ。それじゃあ……魔力供給の中級魔法を使います。ウェイン、手を出して」

 右手を差し出すと、エルがそれを握り、魔法を発動させた。

 エルの魔力の一部が、ウェインに流れ込んでくる。

「おっけー、エル。いい感じだ」

「ありがとう」

 一方の旅人組、レーンはその光景を珍しそうに見てくる。

 ディアはちょっと興奮しているほどだ。

「すっごーい。エル。今のが魔力供給?」

「うん」

「私も使おうと思って、まだ訓練中なんだよね。初級でいいからさ、今度教えて?」

「いいわよ」

「やったぁ!」


 隠れる物がない丘の上だ。ウェインは、脅威は去ったとして問題ないと思うとレーンに判断を委ねると、レーンも同意してくれた。


 そしてウェインたちは先に進むことにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ