1. 男装の麗人――ドゥームセイヤー
満天の星空に一瞬、ほうき星に似た尾を曳いて光が奔った。クランド・ザマ少年は家路を急いでいたが、ふと自転車を止め夜空を見上げた。それはすぐにきらきらとした光の瞬きとなって消えた。
「何だろう?」
と、上空でパーン! とはじける音がした。その音は衝撃となって空気を震わせ、一瞬大地を揺るがした様に思えた。
「ミサイル……かな?」
ザマ少年は考えたが、今のご時勢ミサイルを撃ち込んでくる輩なんていはしない。
翌日になって何が起こったのか具体的なことが分かった。新聞に天文台のコメントがわずか数行、載っていた。ほうき星に見えたものは、隕石――つまり流れ星としては非常に大きなものだったらしい。大気圏で燃え尽きて爆発したのが衝撃となって聞こえたのだ。
ほとんどの人は小さな囲み記事のことをすぐに忘れ去った。が、ザマ少年は違った。あの日以来、何かがズレてしまった気がするのだ。予兆は心の滓となり、小さな不安は不協和音をかき鳴らし、やがて現実となっていった――
※ ※ ※
それは星の並びが変わるほど遥かな未来の物語――
星の海。星の海はやがて銀河の渦となり、銀河の渦は無数の銀河になった。銀河の集まりは密なところと疎なところが混じりあい、それはあたかも光のまだら模様のごとくであった。やがて銀河の集団は見えなくなった。しばらくして漆黒の空間にほのかに光がさし次第に明るさを増した。気がつくと星の光は消え、緑色の空が、眼下には無限の平原が広がっていた。
草原は果てなく、若草が風になびいている。やがて重々しい足音が響いてきた。足音の主は無数の兵士たちであった。巨大な軍団が草原を行軍し、縦列は無限に続くかとさえ見えた。草原は一面の花畑だが、可憐な花は無残に踏みにじられた。兵士たちは秩序づけられた足取りで草原を進み続ける。彼らの姿は人の様にも見えたが、どこか人とは違う禍々しさが漂っていた。異形の姿を黒と緋色で彩られた鎧に包み、彼らは無言のまま行進した。
先導する者がいた。指導者と思しきその者は、これ以上のものはこの世に存在しないのでは、というほどの見事な馬にまたがっていた。数を数えることすら不可能なその軍団を率いているのは少女だ。少女の名はドゥームセイヤー(Doomsayer)という。姿こそ男装の麗人だが、神に反逆の狼煙をあげたヒルコ――神にまつろわぬものである。黒髪を結い漆黒の鎧に身を包み、険しいまなざしではあるが、表情にはどこかあどけなさを残していた。少女は手綱を引き寄せ、駿馬の歩みが止まった。
「止まれ!」
少女ドゥームセイヤーの叫びは一瞬にして軍団の端から端へと伝わり、歩みが止まった。眼前には未だ無限の草原が広がっている。
彼女に付き従っていた白髪の幕臣が声をかけた。
「我が将、ここで待ちますか」
彼は思慮深さに満ちた表情をした老人である。
「うむ。この平原を抜ければタカマガハラまであと少し。ここで敵を撃破する」
既に幾つもの関門を突破し、進撃してきた。
「はっ」
「千年待った好機だ。いや、記憶の限りかつてないかもな」
鉄壁を誇った形而上界にわずかな揺らぎが生じた。ヒルコたちはその隙を逃さなかった。すかさず宇宙に散らばった仲間をまとめ進軍したのだ。
「散開!」
縦列だった軍団は一瞬にして雲霞のごとくに展開し、平原に陣を張った。空堀が掘られ、柵が幾重にも設けられた。
ドゥームセイヤーたちは待った。無限とも思える時間が過ぎた。空は暗緑色に曇り、やがて大粒の雨が降ってきた。が、彼女たちはみじろぎもしない。雨のしずくが鎧や衣の裾からしたたった。そのとき彼方に小さな影が見えた。影はやがて大きくなり、これまた無数の兵士からなる軍団へと姿を変えた。
「来たか」
ようやくの敵の出現にドゥームセイヤーは声を漏らした。
「どうなさいます?」
老臣が尋ねた。
「動くな。ここで待つ」
老臣の肩にとまった機械仕掛けのカラス――スーフィーという名の――がはばたいた。
「DS! 野戦ジャ! 野戦!」
そう、野戦は指揮官の作戦指揮能力が如実に問われ、兵の運用次第では数倍の敵をも打ち破ることができる。敵将は能吏だが戦場の空気には疎い男。ドゥームセイヤーには勝算があった。
彼方から一頭の白い天馬に乗った男が近づいてきた。銀色の鎧に身を包んだ男は形而上界の天衆だ。天つ神ザインとゾレンの二神以外の超越者たちは天衆と呼び習わされている。
距離をおいて天馬の歩みは止まった。そこに一陣の風が吹いた。それは闇の深みにひきずり込む冷たさを秘めた風で、天衆ですら悪寒を感じないではいられないものだ。
形而上界の使者が怖じ気を払い声の限り叫んだ。
「我が名は天つ神ゾレンの僕、形而上界のアラギザ。お前たちの将はいずこにおわす」
老臣が力の限り叫んだ。
「我らが将はここにおわす!」
ドゥームセイヤーは鐙で馬のわき腹を蹴ると前に進み出た。
「貴様か」
アラギザが問うた。
ドゥームセイヤーはというと、みじろぎもせずに形而上界の使者を見つめている。
「暗黒星雲のヒルコたちよ! よくぞここまでたどり着いた!」
アラギザの言葉は、しかし、これ以上は先に進ませないという意思に溢れている。
しばしの沈黙の後、ドゥームセイヤーが嘲笑した。
「ヒルコとさげすまれる謂れはないな。で?」
使者は彼女のそっけない態度に一瞬たじろいだが、気をとりなおして言った。
「我らが大将ニグリヌスはお前たちに降伏を勧告する。武器を捨て、主なるゾレン神に忠誠を誓え。誓うならばお前たちの罪は許されようぞ!」
それを聞いたドゥームセイヤーはふっと笑みを漏らした。
「形而上界の使者アラギザよ、我が名は破滅の予言者ドゥームセイヤー。我が目的はタカマガハラに攻め上り、<唯一なるもの>を打ち砕く、ただそれだけだ」
「<唯一なるもの>は宇宙の究極原理、それを砕いてなんとする?」
「知れたこと。この宇宙は全て<唯一なるもの>の写し絵に過ぎない」
「宇宙が滅びると知ってのことか」
「ザインとゾレンが統べる宇宙など滅ぶのが定め。定めならば私が直接手を下してくれようぞ」
「お前たちも滅ぶのだぞ」
「構わん。一旦全てを<無>に帰す」
ドゥームセイヤーたちヒルコの目的は宇宙の全てを虚無に叩き込むことだ。アラギザは怖れたが、気力を振り絞って言った。
「もう一度だけいう。妄執は捨てよ。降伏し、対なる主神ザインの女神とゾレン神に忠誠を誓え」
「くどい。タカマガハラへ至る道を教えろ。さすれば命だけは助けてやろう」
「ヒルコが何を言うか。従わずば、我らが兵をもって誅滅してくれるわ」
交渉はあっさり決裂した。ドゥームセイヤーの瞳がきらりと光った。
「もう一度言う。我が名は破滅の予言者ドゥームセイヤー。お前の運命は<斬首>だ」
ドゥームセイヤーは腰の鞘から剣を抜いた。次の瞬間、銀色の閃光が奔った。使者アラギザの頭と胴が二つに分かれ、首が地面にこぼれ落ちた。おお、と声が上がったがドゥームセイヤーは意に介してない。
「行け」
主を失った天馬は首のない胴体を乗せたまま、元いた場所へと駆けていった。
「よろしいのですか?」
老臣が尋ねた。
「無論。こちらが使者を送ってもどうせ同じ結果だ」
※
ドゥームセイヤーは振り返り、朗々と声をあげた。
「聴け! 暗黒の星の海より集いし者たちよ。今や天つ神の本拠タカマガハラは目前だ。ここで敵を撃破すればタカマガハラといえど裸城と化す。この戦いに勝利することこそ我ら積年の想い。武器をとれ。一柱でも多く首を獲れ。怖れるな! 敵将は戦慣れしておらぬ。所詮我が敵ではない! 戦力は五分と五分。ならばより優れた将が勝ちを得るのは当然の理。剣を抜け! 私に続け! この地は血で染まる。だが勝利を得るのは我らだ! 秘されたタカマガハラへの道を明かし攻め上るのだ!」
その叫びはおおーっ! という雄たけびで応えられた。それは地鳴りのごとく平原に響いた。
※
一方、神の軍勢は上級天衆ニグリヌスに率いられていた。紅毛碧眼のニグリヌスは陣幕で傍らの兵士に語りかけた。
「まだ戻らぬか」
彼は使者の帰還を待ちわびていた。
「はっ」
そのとき別の兵士が叫んだ。
「アラギザです!」
「戻ってきたか!」
だが戻ってきたのは首のない死体と天馬だけだった。白馬の胴が血で濡れていた。
「む……」
天衆ニグリヌスは最悪の結果になったことを悟った。
「やはり説得は無駄でしたか」
幕臣の一人がつぶやいた。
「これがヒルコの返答か」
ニグリヌスは絶句した。が、すぐに気を取り直した。
「ものども、進めい! 我らが仇敵に神の怒りを!」
銀色に輝く鎧に身を包んだ神の兵士たちが行軍をはじめた。それはあきらかに戦闘開始に備えたものだ。ニグリヌス自身も天馬を駆り、無限の平原へと乗り出していった。
※
片やドゥームセイヤーの陣営も行軍を始めていた。歩兵たちは槍を構え戦闘開始に備えた。
「サット」
ドゥームセイヤーは虚空から宝珠を取り出すと、高々と放り上げた。宝珠は遥か上空から俯瞰したイメージをドゥームセイヤーの脳裏に映し出しはじめた。
次にドゥームセイヤーは控えの者から弓矢を受け取ると鏑矢を放った。ブン、と羽音が響き空に鏑矢が飛んだ。それは戦闘開始を告げる合図である。矢は一瞬彗星のごとく尾を曳き、きらりと光ると崩壊した。敵側も応じてきた。一瞬の間をおいて戦鼓や鐘が打ち鳴らされ、鬨の声がとどろいた。
型どおりの矢合わせが終わり、続けざまドゥームセイヤーは命じた。
「鶴翼の陣をとれ!」
軍団の歩みは速さを増した。軍団は左右に大きく展開し、敵を飲み込まんばかりにその陣形を拡げた。迎え撃つ天衆の軍団も左右に大きく広がった。互いに敵を両脇より包囲せんとする作戦である。
「長弓隊! 撃て!」
長弓隊が援護射撃をはじめた。長弓隊の主力には兵士の数倍ほどの大きさがある弩弓が装備され、巨大な光の矢が彗星のごとく敵めがけて飛んでいく。
ドゥームセイヤーはにやり、とした。この巨大な弩弓は特別に作らせたもので彼女の秘策だ。本来は攻城用に作らせたものだが、彼女の機転で急遽野戦に投入することになったものである。
ずらりと並んだ弓兵たちは矢をつがえ、弓弦をキリキリと引き絞って矢の一撃を放った。光子の奔流となった矢が敵めがけて飛んでいく。矢の多くは神の軍が張った結界に阻まれたが、結界の威力は弱めた。
視界に神の軍団が入った。突進してくる敵をみた彼女はすかさず叫んだ。
「長弓隊はそのまま! 騎兵隊! 進め!」
長弓隊は陣形の後方に位置して援護射撃をするかたちとなった。軍団の右翼・左翼に展開していた騎兵隊が突進をはじめた。両翼の戦いが戦いの趨勢を決する。槍を持った重騎兵と弓を持った軽騎兵が平原を駆け抜け、ひづめの鳴らす轟音が響き渡った。
「弩弓隊、構え! 撃て!」
弓兵が弩の矢を放った。ついに結界が破れた。矢は幾重もの光の筋となって敵兵に降り注ぎ、直撃を受けた多くの兵士が倒れた。一方で神の軍団も炎の矢を放ってきた。炎の矢が礫岩のごとく降り注いできたが、剣をなぎ払うと矢はすっとそれた。
両翼ではヒルコの騎兵と神の騎兵がぶつかり、槍と槍が激しく交錯した。
ドゥームセイヤーは声の限り叫んだ。
「突撃!」